セレブ風パーティーヘアアレンジ
ヘアアレンジの中でも、女性らしい気品を漂わせるスタイルです。
夜会巻きのポイントは、なんといっても簡単に作れてしまうところ。

用意するもの
・コーム(フレンチコーム)・ピン・ワックス

Step1
ヘアワックスは、髪の中間から毛先にかけてなじませていきましょう。その後、髪を一つに束ねて持ちます。夜会巻きを作る時は、どこに支点を置くのかが重要です。位置でいうと、つむじのやや下ぐらいで、束ねるといいでしょう。この位置がずれてると、次の手順である髪のねじりがうまくできません。

Step2
できるだけ、根元の方をつかんで『ぐるん』と巻きます。

Step3
バックから見ると、軽いちょんまげ風な感じに仕上がります。髪をねじる時は思った以上にぐるんとねじらないとこの形にならないです。

Step4
最後にコーム(フレンチコーム)で髪をとめます。よくありがちなのが、直接横からコームをさすパターンです。そういう風にすると、差し込むときに髪がひっかかりやすくなかなかコームが入っていきません。フレンチコームをさしこむ時は、写真のようにまず外側の髪をすくいながら横にまわし込むようにしないといけません。

Step5
髪をすくいながら横にまわし込んだら、ギュッと髪の内側にコームをさし込んでください。慣れないうちは、ちょっとチカラがいります。ちゃんとコームを最後までさしこめるようにしておきましょう。

Step6
夜会巻きの最後の仕上げに、毛先の動きを作ってあげましょう。基本的には、流れに逆らわずねじりの流れでスタイルを作ると、女性らしい気品を漂わせるようなスタイルになります。
完成☆
髪をとめるコーム使いがポイント☆
何種類かもっておくとその日の服装とかに合わせる事ができて便利。
ねじり方向に対して毛先の動きをあわせるだけで上品な仕上がりに♪
夜会巻きは、結婚式でもパーティーでも広い範囲で使えるヘアアレンジといえるでしょう!
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!