ロープ編みで出来るこなれポニーテール
朝の忙しい支度には時間を掛けたくないですよね。
そんなときにオススメなのが、ロープ編みを利用したポニーテールです。
見た目を裏切るほど簡単でスグできますよ☆

用意するもの
ゴム
■アレンジが苦手な方も安心のアイテム 貝印 ゴムリング
髪の毛がからみにくいから、ヘアアレンジがぐっと簡単になります!しかもゴム自体が目立たないから、アレンジの最中にゴムを隠すような複雑な作業も無くなりますよ!

Step1
髪の3分の2を残し、トップを後ろで一本に結びます。

Step2
右サイドを適量取り、ロープ編みします。

Step3
左サイドも同様にロープ編みします。写真のように、ポニーテールの部分が中央に一本と、両サイドにロープ編みが2本あればOKです。このとき、ロープ編みを軽くほぐしておくとこなれ感がでます◎

Step4
ロープ編みをポニーテールの上で交差させ、一本に結びます。後ろから見たときに、一列の水平のロープ編みになるようにバランスを見てください。

Step5
ポニーテールとstep4と残りの髪を一本に結びます。

Step6
毛先をコテで軽く巻きます。最後に、全体のバランスを見ながらほぐして完成です。
完成☆
いかがでしたか?
単純なポニーテールがワンランク上のスタイルになりましたね♪
オフィスや引越し作業、普段の買い物でも使えるヘアアレンジです。ぜひお試し下さい♪
■アレンジが苦手な方も安心のアイテム 貝印 ゴムリング
このアレンジに関連するキーワード

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!