- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- シャンプーの際、つい洗い残してしまう箇所はどこ?
本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーについて
シャンプーの際、つい洗い残してしまう箇所はどこ?
For leaving the washing of shampoo
なぜシャンプーを洗い残すことが良くないのか?
シャンプーは頭皮や髪の汚れを綺麗に落とすために、油分や汚れを分解する成分が配合されています。そのためシャンプーを付けたままにしておくと、肌や髪にダメージが蓄積されます。
また肌は本来弱酸性のため、アルカリ性であるシャンプーが付着した状態は、肌へ大きなストレスを与えてしまいます。
そのためシャンプーの洗い残しは、肌の湿疹や炎症につながる場合もありますので、シャンプーの洗い残しはできる限り避けるようにすべきです。
シャンプーの際、つい洗い残してしまう箇所はどこ
シャンプーの際に洗い残しやすい箇所は「額の生え際」「耳の周り」「襟足」「頭頂部から後頭部」の4箇所です。
シャンプーを洗い残してしまう原因には、「すすぎ」に時間をかけずに軽くしかおこなわないことが考えられます。
シャンプーをする際には洗うこと以上に「すすぎ」にも重点をおくことが大切になります。
洗い残しを防ぐすすぎ洗いの方法
シャンプーを残さずに洗い流すためのポイントを紹介します。まず髪を3つのブロックに分け、ブロックごとに洗い流していきます。
分割するブロックは「生え際から頭頂部」「耳の後ろから後頭部」「後頭部から襟足」の3つに分けると洗い残しが無くすすぎ洗いをおこなうことができます。
また先に髪についたシャンプーを洗い流し、そのあと頭皮のシャンプーを洗い流すと、頭皮のシャンプー残りを防ぐことができます。
後頭部は洗いにく箇所ですが、髪を手で持ち上げながらですと、洗いやすくなります。またすすぎ時の髪の絡まりが気になる場合は、シャワーを上からすすぐと絡まりにくくなります。
シャンプーの水圧は強くする必要は全くないです。逆に水圧が強すぎる場合は頭皮を傷める原因にもなりますので通常の水圧で時間をかけ洗い流すとよいです。
髪をブロックに分け、ブロックごとに洗い流すことで洗い残しを防ぐことができます。
また髪を先に洗い流し、そのあとに頭皮を洗い流すのも洗い残しを防ぐポイントになります。是非試してみて下さい!
おすすめのアイテム シャンプーブラシFecPecu
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣