- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮の痛みの原因と対策
- >
- 「痛い」×「赤い」頭皮の原因と対処法
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮の痛みの原因と対策
「痛い」×「赤い」頭皮の原因と対処法
Remedy cause "painful" × "red" of the scalp
ヘアケア製品選びは慎重に!
頭皮の痛みと赤みの原因は?
頭皮が痛い、赤い、そんな異常を見つけたら、すぐに対処が必要です。
皮膚炎や過度の乾燥、ニキビなどの頭皮トラブルが、深刻化しているかもしれません。
原因を改善しなければ、同じ症状が繰り返し起こったり、薄毛などの更なる悩みに発展する可能性があります。
頭皮に赤みとひりひりするような痛みがある。このような炎症深刻化のサインがあれば要注意です。
そのような症状の背景には、脂漏性皮膚炎や接触性皮膚炎といった頭皮トラブルが潜んでいるかもしれません。
脂漏性皮膚炎
皮脂の異常な分泌によって起こる炎症です。
分泌異常のはっきりとした原因がわかっていませんが、ストレスや食生活、ホルモンバランス、不規則な生活、不適切な洗髪などが可能性として考えられています。
接触性皮膚炎
皮膚に合わない物質やアレルギー反応を起こす物質との接触が、炎症を引き起こすものです。
アトピー肌の人は、皮膚が重度に乾燥しており、刺激に弱いため、アレルギー性の接触性皮膚炎を起こすことがあります。
頭皮のニキビ
気付かずにシャンプー時に傷つけてしまう事があり、悪化に繋がります。
ニキビができやすい頭皮の背景には、洗浄力や保湿力のバランスが不適切なシャンプー習慣があるかもしれません。
いずれも炎症が酷くなると、症状を繰り返す悪循環になりがちです。
掻く事によって炎症や皮膚状態は悪化します。一方完全に掻かないよう制御するのは容易ではありません。
寝ている間など無意識の時間に掻いてしまう事があるからです。せめて余計な刺激を最小限にする工夫が必要です。
まずは皮膚科を受診して正しい原因を把握する事がお勧めです。また、個人でできる生活習慣改善や頭皮ケアも必要になります。
「痛い」×「赤い」頭皮トラブルへの対処法
炎症や傷のある頭皮のケアには、極力刺激を抑えたヘアケア製品を使ってください。
脂漏性皮膚炎には、炎症を起こしている「真菌」の増殖を適切に整える「抗真菌」作用のあるシャンプーを使用してみましょう。
また刺激性皮膚炎は、原因となった刺激物を排除しなければ治りません。可能性のあるヘアケア製品を辞めることから始めてください。
抗真菌シャンプー
抗真菌成分と共に、抗真菌成分が配合された医薬部外品のシャンプーです。
さっぱりタイプとうるおいなめらかタイプがあります。シャンプーとともに、個人差で刺激を感じる事はあるので、トライアルからの使用がお勧めです。
おすすめのアイテム カダソン薬用スカルプシャンプー
石鹸シャンプー
乾燥によるニキビ肌や、炎症がある頭皮には、マイルドに洗える石鹸シャンプーもお勧めです。
トラブルを起こしやすい頭皮には、平素からのケアも低刺激に変える事がお勧めです。
トラブルの予防策に繋がります。特に乾燥した頭皮は、刺激がトラブルに発展しがちです。
洗浄力の強すぎるシャンプーや、洗いすぎは控えましょう。
ニキビ予防には、洗浄力と保湿力が適度なシャンプーを探すことが大切です。
頭皮の潤いを奪うケアを続けると、皮脂分泌量が増え、更に古い角質が溜まるために、角栓ができやすくなることがあります。
おすすめのアイテム 無添加泡のせっけんシャンプー
生活習慣を見直してターンオーバー改善
また、頭皮も他所の肌と同様、健やかなターンオーバーがトラブル改善や防止に繋がります。
ターンオーバーには生活習慣が大きく関わります。細胞の代謝は、自律神経の働きや栄養状態に左右されます。
※ターンオーバー:肌が新しく生まれ変わる周期
食生活では、特に脂漏性皮膚炎において、皮膚の代謝に関わるビタミンB2、B6の不足を補う事が勧められています。
また、脂漏性皮膚炎に留まらず、不摂生やストレスは自律神経を乱し、頭皮が健康を取り戻す力を損なう原因になります。
代謝の促進には就寝時に自律神経の切り替えをスムーズにすることが大切です。
交感神経から副交感神経への切り替えがスムーズになるよう、規則正しい生活や、寝る前の行動の見直しで、睡眠の質を上げる工夫をしましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座