- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- かいた汗は放置しない!頭皮をすっきりさせるには?
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
かいた汗は放置しない!頭皮をすっきりさせるには?
Sweat does not leave! In to clean the scalp?
汗は体の毛穴から分泌されます。人間は全身に毛穴があるため、体のどの部分でも毛が生える可能性があり汗が出ます。
しかし汗はどの毛穴からもまんべんなく汗が出るというわけではなく、毛穴の奥にある汗腺がたくさんある部分からたくさん出ます。
例えば脇の下は汗腺が多いため汗が出やすい部位といえます。
髪が生える頭皮も、比較的汗腺が多いために汗がよく出る部位です。
汗は放っておくと臭いの原因になるため、清潔を保つためにも汗の対処は大切です。
特に頭皮は汗の他にも皮脂の分泌も多い部位であるため、汗による臭いが強くなる可能性があるのです。
頭皮からの汗は臭いの原因になりやすい
頭皮は汗も出ますが、身体の中でもっとも皮脂の分泌が多い部位です。つまり頭皮の毛穴は皮脂が溜まりやすいともいえます。
頭皮からの嫌な臭いは、多くの場合頭皮の毛穴に溜まった皮脂と雑菌が混ざることよって生じるものです。
雑菌はどんなに清潔にしていても髪の毛の中に潜んでいるもので、汗によって繁殖が活発になります。
そのため、皮脂の分泌が多い頭皮は、汗をかくことで臭いやすくなるのです。
臭いがつきやすい髪の毛
髪は良くも悪くも臭いの成分がつきやすい構造です。
特に髪の長い人は、タバコの煙や焼肉の煙などが髪につきやすいです。
そして髪の毛の成分は、臭いを発酵させてさらに強くする働きがあります。
そのため、頭皮からの汗は皮脂と混ざることも相まって身体のどの部分の汗よりも臭いやすくなり、髪が長い人ほどその傾向が強くなります。
臭い対策の基本はやはりシャンプー
汗による頭の嫌な臭いを解消する基本は、やはりシャンプーです。
ほとんどの人は一日一回シャンプーをしていると思われますが、特に夏場のような汗をかきやすい時期のシャンプーは大切です。
ここからは臭いをきちんと洗い流す正しいシャンプーのポイントを解説します。
頭皮の臭いを予防するシャンプー方法
1.まず髪の長い人はシャンプー前にブラッシングをします。
2.そしてシャンプーは、よく泡立てるように洗うと洗浄力がアップします。
すすぎは念入りに、しっかり洗い流すことが大切です。シャンプーも主成分は油分であるため、すすぎが不十分で髪に残ると臭いの原因になってしまいます。
シャンプー後はなるべく早く乾燥させるのがベストです。髪が濡れた状態は雑菌が繁殖しやすいからです。
おすすめのドライヤー SALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤー
人によっては難しいかもしれませんが、一日一回のシャンプーは朝シャンが一番です。
人間は寝ている間に多く汗をかくため、寝起きにシャンプーをするのが臭い対策では最も理にかなっています。
また、油っぽい食べ物の摂りすぎには注意しましょう。
油っぽいものばかり食べているとその分、頭皮からの皮脂の分泌が多くなります。
以上のように、頭皮からの汗は他の部分と比べても臭いの原因になりやすい部位です。
頭皮の汗や皮脂は手早く処理して頭皮をスッキリさせ、臭い対策を心がけましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座