- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- 頭皮のクレンジングで臭い予防
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
頭皮のクレンジングで臭い予防
Odor prevention in the cleansing of the scalp
定期的にセルフクレンジングしましょう
頭皮の臭いが気になる場合、頭皮の皮脂をしっかり取り除く頭皮のクレンジングが効果的です。
頭皮の臭いの原因
頭皮の臭いは、皮脂汚れが毛穴をふさいだり、雑菌と混ざった皮脂が酸化してしまったりすることによって発生します。
皮脂汚れ以外にも、整髪料やリンスが毛穴に詰まって、匂いの原因になることもあります。
また、指先に力を込めて洗ったり、シャンプー剤が頭皮に残ったりするような洗髪の仕方をすると、皮脂がとれ過ぎてしまい、頭皮に負担がかかってしまいます。
その様な状態になると、頭皮は皮脂を補う為、皮脂の分泌量を増やすので、匂いの原因になってしまいます。
頭皮の血行が悪く、新陳代謝が活発におこなわれていない場合には、老廃物が排出されず、頭皮に蓄積してしまうので、これも頭皮の臭いの原因になります。
その為、毛穴を清潔にし頭皮の血行を良くする頭皮のクレンジングは、頭皮の臭いの予防や改善に非常に効果的な方法です。
自宅でする頭皮のクレンジング
頭皮のクレンジングは、自宅でもできます。
まず、シャンプーの前に、ぬるま湯で髪についた汚れを洗い流します。
整髪料を使用している人は、しっかり整髪料も洗い流すようにしてください。
汚れが洗い流せたら、いったん水分を拭き取り、頭皮用のクレンジング剤か、頭皮用オイルを頭皮に塗り、頭皮のマッサージをします。
この時、ごしごしこすると、頭皮に負担をかけてしまい、逆効果になってしまいます。
指の腹を使って、強くこすらないように、毛穴にクレンジング剤やオイルが浸透するようにマッサージしましょう。
頭皮のクレンジングには、毛穴の汚れを取るだけではなく、頭皮の血行を良くし、柔らかい頭皮を保つという目的もあるので、頭皮全体をほぐすような感じでマッサージします。
クレンジング剤で頭皮のクレンジングをしている場合は、この後、クレンジング剤を洗い流します。
オイルでクレンジングをしている場合は、頭皮のマッサージが終わったら、髪の毛にもオイルを馴染ませ、温めたタオルで頭を包み、シャワーキャップをかぶって、20分程度置いてから洗い流します。
クレンジング剤を使った場合も、オイルを使った場合も、洗い流した後は、シャンプー剤を使って通常と同じようにシャンプーをし、シャンプーの後は、頭皮用保湿ローションで保湿をしましょう。
頭皮のクレンジングは、皮脂汚れを落とし、頭皮の血行を良くするために効果的な方法ですが、週に1回程度にとどめておきましょう。
頭皮のクレンジングはヘアサロンなどの専門店で施術を受けることもできます。
専門店で頭皮のクレンジングをしてもらうと、頭皮の状態を診断してもらえますし、頭皮ケアの方法についてのアドバイスを受けることもできますので、定期的に施術を受けるのも良い方法です。
おすすめのアイテム La CASTA (ラ・カスタ) アロマエステ スキャルプクレンジング リファイン
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮のにおい発生の原因と対策の関連記事
頭皮のにおい発生の原因と対策の関連記事
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座