- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 枝毛の原因と対策
- >
- どうして襟足の髪が絡まるの?
本ページはプロモーションが含まれています
枝毛の原因と対策
どうして襟足の髪が絡まるの?
How come the neckline hair get tangled?
どうして襟足が絡まってしまうのか?
まずは、自分の襟足の髪をチェックしてみましょう。
もうすでに、髪が絡まりつつあるという方もいると思います。
襟足の部分の髪は、服との接触や首の動きの影響により自然と絡まりやすくなっています。
また髪が常に集まる部分でもあるので、より複雑に絡まってしまう傾向にあるのです。
一度絡まってしまった髪の毛をとくのは一苦労であり、襟足の髪だと首の皮膚が引っ張られて強い痛みを感じることもあります。
キレイに髪の毛をとく方法を探すよりも、襟足の髪が絡まらないようにする対策方法を身につけた方が良いでしょう。
襟足の髪が絡まる事によるデメリット
これは襟足に限ったことではありませんが、髪が絡まると髪同士の摩擦によってキューティクルが傷ついてしまいます。
キューティクルは、髪の表面を覆っているものなので、傷ついてしまうと切れ毛や枝毛が増えたり、指通りやまとまりが悪くなってしまいます。
こまめなヘアケアも台無しになってしまうので、襟足の髪の絡まりに気付いたらできるだけ早く髪をといであげるようにしましょう。
襟足の髪が絡まらないようにする対策方法
襟足の髪が絡まらないようにする対策方法を2つご紹介します。
「トリートメントをつける」
襟足の髪が絡まる原因は、乾燥や毛先のダメージ具合も深く関係しています。
ですので、乾燥とダメージを防ぐトリートメントをつけてあげてください。
寝る前やスタイリング前などに付けてあげると効果が期待できます。
トリートメントは、付け続ける事に意味があります。
絡まった時だけ付けるのでは根本的な解決・対策になっていないので注意しましょう。
絡まりやすい髪におすすめのトリートメント モロッカンオイル トリートメント
「濡れたままにしない」
髪が一番デリケートになっている時は「髪が濡れている時」です。
もし、お風呂上りに十分に髪を乾かさないで寝てしまうと、シーツや枕の摩擦ダメージを受けやすくなってしまいます。
また、ドライヤーなどで襟足も十分に乾かしてあげるようにしましょう。
お風呂上りは、ドライヤー前にタオルドライしてあげると効率よく乾かすことができます。
いかがでしたでしょうか?襟足の髪が絡ってしまう方は、早めの対策を行いましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座