- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 食生活について
- >
- チョコレートを食べ過ぎると頭皮に悪い影響を及ぼすの?
本ページはプロモーションが含まれています
チョコレートを食べ過ぎると頭皮に悪い影響を及ぼすの?
Does eating too much chocolate have a bad influence on the scalp?
チョコレートを食べ過ぎるデメリット
チョコレートの原料であるカカオには、抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれているため老化を防ぐと言われています。
また、髪にとっても育毛効果があると考えられています。
しかし、チョコレートは食べる量や含有されているものに注意しないと皮膚にも髪にも悪い影響が出ます。
カカオの含有量の多いチョコレートであれば、比較的に皮膚への悪い影響は少ないのですが、カカオの含有量が多ければ多いほど味は苦くなります。
甘いチョコレートには、カカオよりも砂糖や動物性の乳製品が多く含まれており、他には乳化剤や硬化剤などの添加物も加えられています。
チョコレートに含まれる砂糖や油脂は、皮膚に悪影響を与えることが知られており、老化やくすみ、肌荒れの原因になります。
また、アトピーをもっている方は、チョコレートを食べると悪化すると言われています。
チョコレートを食べ過ぎることによる影響
チョコレートの成分であるポリフェノールは、髪や頭皮にとって良いとされているので適度に摂取する場合には問題ありません。
目安としては、月に1~2回程度です。
また、カカオの濃度が70%以上と高い場合には、ポリフェノールが多く含まれているので皮膚と同様に頭皮にも良いです。
しかし、チョコレートの食べ過ぎは皮膚だけでなく、頭皮にも悪い影響を及ぼします。
頭皮は皮膚の一部なので、チョコレートに含まれた糖質や脂質で同じような影響が出るのは当然です。
具体的には、頭皮の乾燥を引き起こしてフケの原因となります。
頭皮が乾燥していると、健康な髪が生えづらくなるだけではなく、薄毛の原因にも繫がります。
頭皮の乾燥におすすめのアイテム うるおい地肌 セラミド化粧水
チョコレートを食べると皮膚や頭皮に悪い影響が出てしまいますが、一生チョコレートを食べないというのは難しいかもしれません。
チョコレートを選ぶ時には、カカオの含有量や植物性由来のものから作られているかなどを確認するようにすれば、皮膚や頭皮に優しいものを選べる可能性があります。
どうしても甘いチョコレートが食べたい場合には、皮膚や頭皮への悪い影響を防ぐために食べ過ぎに注意するようにしましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル