- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- 生活習慣の乱れによる抜け毛・薄毛
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
生活習慣の乱れによる抜け毛・薄毛
Disturbance of lifestyle
アルコールの摂取はほどほどにしましょう。
気付かない内に原因は蓄積されています
生活習慣の乱れによる抜け毛・薄毛の方は非常に多いです。
これは、日常生活を送る上で受けてしまうストレスについてもこの分野に入ります。
例えば、日頃から夜更かしをしていることが多いとか、昼夜逆転の生活をしているという方は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れてくるので、髪の成長が阻害されることになります。
また、仕事というものは肉体的な負担や精神的な負担が多いです。
肉体的な負担は睡眠時間をしっかりとったり、マッサージなどで比較的簡単に取り除くことができますが、精神的な負担を取り除くのは非常に難しいです。
自分では知らない間に溜まっていて、すぐには気づかないこともあるでしょう。
しかし、「最近抜け毛が多いような気がする」、「仕事を始めて薄毛が気になるようになってきた」等、カラダはSOSを出しているのです。ひどくなると、円形脱毛症などに悩まされることもあります。
今の医学ではその原因がはっきりと解明されているわけではありませんが、円形脱毛症は自己免疫疾患のひとつとして考えられていて、これは本来外からの敵に対して働くはずの免疫力が自分の髪の毛を破壊してしまう、という異常な免疫反応です。
そして、免疫力が異常に働いてしまう原因として、精神的なストレスや、喫煙、不規則な生活習慣など様々なものが起因していると言われています。
食生活の乱れも影響します
その他にも、食生活の乱れによっても抜け毛・薄毛が増えることになります。
食生活から抜け毛・薄毛につながる流れとしては、髪に栄養が渡らなくなるというものもありますが、一番多いのは、「皮脂の分泌が多く、髪が成長できなくなる」というものが多いです。
これは、肉類を主食として摂取している方に多くみられる傾向ですが、肉類を食べすぎると肉の中に含まれる脂肪が体内に蓄積されることになります。
体内に蓄積された脂肪は体外に排出されようとしますが、主に汗などと一緒に排出されることになります。
そして、頭皮というのは身体の中で汗を分泌する汗腺が最も多い場所の一つとされていて、汗を掻きやすい場所になっています。
そのため、皮脂が多く分泌され、その皮脂が毛穴を詰まらせて髪が抜けやすい土壌を作り出してしまいます。
アルコール・タバコは影響大です
その他にも生活習慣には過度にアルコールを摂取したり、喫煙の習慣があったりしても抜け毛・薄毛になる原因となってしまいます。
タバコに含まれるニコチン等の有害物質は、頭皮の血行を鈍らせ、毛根や毛髪に栄養が行き渡らなくなってしまいます。
また、飲酒の場合は、適度に飲む分には血管が拡張され血液の循環が良くなり、いい効果があるのですが、飲み過ぎると肝臓に負担を与え機能が低下するため、発毛に必要な新しい細胞を作ることができません。
身体に悪いと言われているものは、髪にも悪影響を及ぼし、抜け毛・薄毛を悪化させてしまうことになります。
おすすめのアイテム NATURECO オーガニック 頭皮用化粧水
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事
抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事
髪の講座
髪の講座