- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭のツボについて
- >
- 歯ぎしりが多いと頭皮が凝るの?
本ページはプロモーションが含まれています
歯ぎしりが多いと頭皮が凝るの?
Does the scalp stiffen when there are many bruxism?
歯ぎしりとは
一般的に歯ぎしりは、寝ている間に無意識に歯と歯を擦り合わせて音がなることを指すのですが、睡眠中だけではなく日中でも無意識の内に歯をくいしばり、歯ぎしりをしてしまうことがあります。
歯ぎしりは想像以上に歯に力がかかっているため、歯が削れたりヒビが入ったりする恐れがあります。
歯にヒビが入ると、そこから虫歯や歯周病を引き起こす原因になります。
また、顎にも負担がかかっているため、顎関節症になる可能性もあります。
歯ぎしりが多いと頭皮が凝るの?
無意識の内に歯ぎしりをしていると、首やアゴ、耳の周りなどの筋肉が緊張して硬くなります。
これらの筋肉は頭皮に繋がっていますので、筋肉が硬くなると頭皮も柔軟性を失い凝りやすくなってしまいます。
頭皮が硬くなると、血行が悪くなり髪にきちんと栄養が届きにくくなります。
抜け毛や薄毛が気になっているという方は、もしかしたら無意識の内にしている歯ぎしりが原因となっているかもしれません。
頭皮の凝りの解消方法
硬くなってしまった頭皮の凝りを解消するには、マッサージをして血行を促すのが最も効果的です。
指の腹を使って、頭皮を頭蓋骨から剥がすようなイメージでマッサージしていくと、少しずつ頭皮の凝りがとれていきます。
継続的に朝と夜に行うと効果的です。
おすすめのマッサージアイテム Etoluce(エトルーチェ)スカルプシャンプーブラシ
歯ぎしりをしてしまう主な原因はストレスです。
ヘッドスパなどで頭皮のスカルプケアを受ければ、リラックスしながら頭皮の凝りも解消することが出来ます。
溜まったストレスを上手く解消することが歯ぎしりの防止に繋がりますので、ぜひ積極的にリラックスする方法を見つけましょう。
歯ぎしりの対処法
また、寝ている間に歯ぎしりをすると、睡眠の質も低下します。
睡眠不足はストレスが溜まる原因にもなり、頭皮環境も悪化させてしまいます。
寝ている間の歯ぎしりを防止する治療法としては、マウスピースを装着することがオススメです。
マウスピースは歯科医院で型をとって作ることが出来ます。
マウスピースを付けて眠ることによって、歯ぎしりによる歯の損傷を防ぐだけではなく、安心感が増してしっかり眠ることが出来るようになります。
このように歯ぎしりを無意識の内にしてしまっている方は、歯ぎしりしない環境を作るようにしましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座