- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮ニキビの原因と対策
- >
- 頭皮ニキビと禿髪性毛包炎の関係性
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮ニキビの原因と対策
頭皮ニキビと禿髪性毛包炎の関係性
Relationship between scalp acne and baldy follicular inflammation
頭皮を清潔に保とう
薄毛や抜け毛予防には、日頃から頭皮を清潔に保つことが大切です。
紫外線や汚れによる雑菌の影響など、頭皮は様々な刺激を受けやすいものです。
暑い時期に注意!
特に暑い時期になると皮脂の分泌が増えますので、雑菌が繁殖しやすくなります。
雑菌が繁殖すると、かゆみを伴ったり吹き出物が出る場合があります。
髪の洗い方に注意!
頭皮に吹き出物ができる原因には他にもあり、毎日きちんとシャンプーをしていても汚れを落としきれていなかったり、シャンプーのしすぎの影響によっても吹き出物が出る場合もあります。
放置しない!
ただのニキビだと思って何も処置せず放置しておくと、後々症状が悪化して抜け毛や薄毛につながる原因にもなりますので、吹き出物が出たときは早めの対処が必要です。
頭皮ニキビとは?
ニキビは顔や身体など様々な所にできますが、頭皮にニキビが出来た時は特に注意が必要です。
頭皮のニキビは他の部位にできるニキビに比べ、放置していてもなかなか回復しません。
また、頭皮の吹き出物はニキビではなく毛包炎の可能性がありますので、吹き出物の状態を見極めて、正しい処置をしなければ回復を遅らせることになります。
禿髪性毛包炎とは?
毛包炎は、頭皮の毛穴が炎症を起こしている状態になります。
ニキビと似ている点がありますが、毛包炎の場合はニキビと違い、吹き出物の範囲が広がっていく傾向にあります。
また、症状が悪化すると身体の内部にも悪影響を及ぼす可能性があります。
毛包炎の場合は患部の炎症が進行すると、抜け毛や薄毛につながる可能性がありますので、患部を刺激しないように気をつけましょう。
頭皮ニキビと禿髪性毛包炎の関係性
頭皮に吹き出物ができた時、ニキビか毛包炎によって対処の方法が変わってきますので、症状に合わせた治療が大事になります。
いずれも症状が軽い場合は時間が経つにつれて回復していきますが、一週間位経過しても症状が改善されない場合は、一度皮膚科を受診してみることをおすすめします。
また、頭にできる吹き出物は皮膚の炎症が主なものですので、日頃から規則正しい生活を心がけ頭皮の健康状態を保っておくことが予防につながります。
おすすめのアイテム [医薬部外品] カダソン薬用スカルプシャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座