- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- パーマについて
- >
- 第三のパーマ・エアウェーブパーマで髪を美しく!
本ページはプロモーションが含まれています
パーマについて
第三のパーマ・エアウェーブパーマで髪を美しく!
The beautiful hair in the third perm-air wave perm!
エアウェーブパーマって知ってましたか??
エアウェーブパーマとは
デジタルパーマとはまた違う、第三のパーマと言われているのが「エアウェーブパーマ」。最近登場したばかりなので名前を知らない方も多いと思います。
エアウェーブパーマは今までにない「空気のパワー」で温度と髪の水分量を調節し、自然で美しいウェーブを作る形状記憶の特長を持った新しいシステムのパーマ。
根元の方からふんわりと柔らかくウェーブするので、まるで外国のモデルさんのようなパーマをかけることができるんです。
専用のマシンを使い、ロッドに繋いだチューブから空気を送ってウェーブベースを作ったあと、空気のパワーで温度と髪の水分量を調節して自然で美しいウェーブを作ります。
デジタルパーマやストレートパーマとの違いは??
エアウェーブパーマとデジタルパーマなどのホット系パーマとの違いは大きく分けて3つあります。
温度
ホット系パーマは通常、70℃以上の熱でウェーブを作りますが、エアウェーブパーマの熱は50℃程度となっています。
再現性
エアウェーブパーマはふんわりと柔らかなウェーブであるにも関わらず、しっかりとしたリッジ感がでるので再現性も高いんです。
ホット系パーマよりも自然なウェーブの仕上がり感が再現できます。
持続力
形状記憶システムを採用しているので、ホット系パーマよりも2倍近く長持ちするんです。ゆるやかなウェーブもしっかりとキープできるのもエアウェーブパーマならでは。
エアウェーブパーマは髪に良いの??
エアウェーブパーマは空気のパワーを利用して、髪へのダメージが少ない50℃程度の熱でパーマをかけるのでキューティクルの損傷も少なく、まるでトリートメントをしたかのようなツヤツヤ感を出すことができます。
70℃以上の熱を利用するデジタルパーマやストレートパーマでは毛髪のタンパク質を硬く、乾燥させてしまうので繰り返しかけ続けるとキレイなウェーブが出にくくなり、キューティクルも失われます。
さらにエアウェーブパーマは再現性が高いのでスタイリングの際にロールブラシやコテを使わなくてもOK。
ドライヤーによるハンドドライで十分ですので、髪に余計な負担をかけずに済みます。
「ふんわり柔らかく」がキーワードのエアウェーブパーマですので、ペッタンコな髪質や絶壁で悩んでいる方にもオススメ。
ショートヘアでもロングヘアでも柔軟に対応でき、骨格の補正目的など用途が多彩なのも人気の理由の1つです。いつものパーマに飽きた方も、興味を持った方もぜひエアウェーブパーマに挑戦してみてくださいね。
おすすめのアイテム ナプラ N. ナチュラルバーム
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣