- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- ドライヤーについて
- >
- 髪を本当に綺麗にする正しいドライヤーの使い方
本ページはプロモーションが含まれています
ドライヤーについて
髪を本当に綺麗にする正しいドライヤーの使い方
The proper method for using drier
ドライヤーには正しい使い方がある
あなたはお風呂上がりの髪、どうしてますか?
男性なら、濡れたまま放置というワイルド派も多いでしょう。
もしかしたら女性の中にも、面倒くさいからタオルドライだけとか、ドライヤーをしっかりかけずに生乾きのまま寝てしまうという人がいるかもしれません。
でも、完全に乾かさず濡れたままにしておくと、髪の毛はもちろん、頭皮の様々なトラブルに結び付く可能性があります。
さらに、そのドライヤーのかけ方にも正しい方法があるのです。
まずは、しっかりタオルドライを
髪の毛をよく乾かすためには、まず洗髪のあとタオルドライをしっかりすることです。
しかし、早く乾かしたいからと、力を入れてゴシゴシ擦ってはいけません。
摩擦により髪の毛にダメージを与えてしまいます。
また、根本までよく拭きたいと、爪を立てるのもNG。
髪の毛だけでなく、地肌も傷つける可能性があります。
温度よりも風量
次にドライヤーですが、あなたはどんな製品を使っていますか。
今はさまざまな機能を付加したものが売られていて、大手通販サイトを覗くと、マイナスイオンを発生させ髪の毛をさらさらにするという記載がある商品がたくさんあります。
製品カタログなどを見ると、800ワット(W)とか1000ワットなどの文字が書かれています。
これは簡単に言うとドライヤーの能力を表すもので、数字が大きければ大きいほどハイパワーということになります。
できれば、1000ワット以上のものを選びたいところです。
ただ、髪を早く乾かすという点で問題になるのは、ドライヤーの温度(熱)よりも風(風量)です。
これは「○m3/分」という数字で表されます。
買うときは、これが大きいものをチョイスしましょう。
2.0m3/分前後を目安に選べばいいでしょう。
手早く、まんべんなく
ドライヤーの使い方にも注意すべき点があります。
もっともやりがちな間違いは、早く乾かそうと同じところに熱風を当て続けることです。
ちょっと考えれば分かりますが、一箇所に熱を加え続ければ、タンパク質である髪が変質するのは当たり前。
これは、こたつでも皮膚が低温やけどしてしまうことと同じですね。
よく乾燥させたいと、からからになるまでドライヤーを当てるのもいけません。
必要な水分までが飛んでしまい、パサパサの髪になってしまいます。
髪の水分量が少なめの人は、ドライヤーの後で保湿クリームを使ってみるのもオススメです。
また、タオルでよく拭かずにドライヤーだけで乾かそうとするのもダメ。
びしょびしょに濡れたままでは、いたずらに熱風を当てる時間を伸ばすだけです。
簡単に出来ることばかりなので、正しく髪を乾かしましょう。
おすすめのアイテム ハホニコ ヘアドライマイクロファイバータオル
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル