- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- 生え際後退のセルフチェック方法
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
生え際後退のセルフチェック方法
Self-check method of retreat of hairline
髪が部分的に薄毛になってしまう、いわゆるハゲは主に頭頂部が薄くなるパターンと前髪が後退してきて薄くなるパターンの2種類があります。
日本人に多いのは、後者の前髪が薄くなるパターンです。
生え際後退はAGA?
最近おでこが広くなったなあ…そう思っているあなたは、ひょっとしたらAGAかもしれません。
AGAは男性型脱毛症といわれます。
AGAは、男性ホルモンとして知られるテストステロンが、5αリダクターゼという酵素の働きでジヒドロテストステロンという物質に変わり、毛根に作用して起きます。
そして、このジヒドロテストステロンの受容体(レセプター)は、前頭部から頭頂部にかけての毛根に多く分布しています。
ですので、男性の「はげ」は、おでこの生え際から頭のてっぺんにかけて集中的に起きることが多いのです。
逆に、レセプターが少ない側頭部や後頭部には髪の毛が残ります。
男性ホルモンが多いと薄毛の原因となるのは間違い
男性ホルモンが強い人ほど薄毛になりやすいという印象を持っている方もいますよね。
例えば、「髭は濃いのに頭がツルツル」「腕毛は濃いのに頭は薄い」という人をよく見かけることもありますよね。
そういった世間的なイメージもあって、「男性ホルモンが強い人=ハゲやすい」という方程式がいつの間にか成り立っているのが現状です。
確かに男性ホルモンが少ない人の方が、薄毛になりにくいです。
しかし、「男性ホルモンが強い=薄毛」という事ではありません。
正確に言うと、「男性ホルモンの強さ=還元酵素と結びつく確率が高い」というのが正確なメカニズムです。
男性ホルモンと還元酵素は、いわば犬猿の仲。
とても相性が悪いんです。
男性ホルモンも還元酵素も、人間の体の中に生成されているものです。
すなわち、どちらかを完全に体から除去するということはできません。
そのバランスが崩れて両方が混ざり合った時に薄毛が発症します。
ポイントは、この男性ホルモンと還元酵素を出会わないようにすること!
それが薄毛抑制の対策として必要なことになります。
上記で薄毛の要因についてご紹介しましたが、男性ホルモンが強い方は出来るだけ還元酵素の5aリダクターゼを抑制する必要があります。
5aリダクターゼには1型と2型が存在し、どちらも薄毛の難敵ともいえる物質です。
この2つの5aリダクターゼの抑制するためには阻害作用のあるフィナステリドやミノキシジル、ノコギリヤシなどの成分を塗布したり、服用する必要があります。
これらを投与することで5aリダクターゼを抑制し、男性ホルモンと出会わないように仕切りを立ててくれるような役割を与えてくれます。
使用することで完全に除去できるわけではありませんが、抜け毛を抑制したり、髪の毛が細くなってしまうのを抑える働きがあります。
自分でチェックしてみましょう
でも、漫然と「おでこが広くなった」と感じているだけではダメ。
それが、ほんとうにAGAなどによるはげの兆候かどうかを自分で確かめてみましょう。
一番簡単な方法は、額の広さを測ることです。
前髪をかき上げて、おでこの生え際がはっきり見えるようにします。
その状態で、生え際から眉毛までの長さを測るわけですが、表情によって長さが極端に変わる人もいますので、なるべく普通の顔で行ってください。
そして、手の中指・薬指・小指(あるいは人差し指・中指・薬指)のどれかを、眉毛あるいは生え際にピッタリ沿うようにおでこに当てます。
これで、隙間があまりなければOKです。
あるいは、眉毛と生え際までの長さを定規で測るという方法もあります。
これで6センチ以上ならばAGAという指摘もされていますが、いずれにしても、もともとのおでこの広さは人さまざま。
ひとつの目安として考えるのがいいでしょう。
血液検査で脱毛症がチェックできる
生え際後退の原因はストレスなのか疲れなのか、それとも頭皮のトラブルなのか…
気になる脱毛症状、そこに病気が潜んでいるならば、血液検査を受けることで原因を判定することができるかもしれません。
甲状腺機能の異常
喉ぼとけ近くにある器官が甲状腺です。
ここから分泌される甲状腺ホルモンは身体の代謝や体温の調整、神経活動にも影響します。
身体の成長には欠かせないホルモンであるため、髪の毛や頭皮に栄養が行きわたらずに抜け毛の症状が現れることがあるのです。
膠原病
膠原病とは、本来身体を守る働きをする免疫機能が自分の身体を攻撃してしまう、免疫の異常をいいます。
全身の器官で炎症が起こることも特徴です。
筋肉痛や関節炎などの症状で現れることが多いですが、健康な頭皮や毛根が誤って攻撃されて髪の毛が抜け落ちてしまうことがあるのです。
鉄欠乏性貧血
鉄欠乏性貧血は読んで字のごとく、血液中の鉄分が不足することで貧血を引き起こしている状態です。
女性であれば生理中や授乳期など鉄分が不足する時期がありますし、それ以外に婦人科系の疾患が潜んでいることもあるのです。
髪の毛は成長する際に血液中から栄養分を受け取りますが、鉄分が不足することで栄養が行きわたらなくなり成長が妨げられるのです。
女性ホルモンの乱れ
妊娠中や産後などは女性ホルモンのバランスが特殊な状態になっており、抜け毛に悩む人も珍しくありません。
もし産後半年経っても抜け毛が落ち着かないならば、ホルモンバランスが崩れたままになっており、そこに婦人科疾患が隠れているのかもしれません。
血液検査を受けたほうが良い人とは
現在、脱毛症状以外に気になる症状はありませんか。
・だるさが続く
・皮膚のひどい乾燥がある
・生理不順
・熱っぽい
・むくみ
・手足のしびれ
病気が脱毛症状に影響しているならば、こういった症状に心当たりがあるかもしれません。
病気が原因だと判定されれば、治療することにより脱毛症状の改善も目指すことができます。
不安や違和感を感じたら一度、病院を受診し血液検査を受けることをオススメします。
前髪が薄くなる仕組み
前髪のハゲは前髪の左右が薄くなって生え際が後退し、正面から見るとM字にハゲて見えるパターンと、前髪の中央部分の生え際が後退し、正面から見ると逆U字に見えるパターンがあります。
実はこれは、どちらも典型的なAGA(男性型脱毛症)です。
AGAは男性型脱毛症という名称からもわかるように男性特有の薄毛であり、その原因は男性ホルモンの分泌バランスの乱れです。
ホルモンバランスの乱れは、生活習慣の乱れ、ストレス、などで起こる場合が多いのですが、男性のホルモンバランスが乱れると、男性ホルモンの代表的な存在であるテストステロンの分泌が減ったり、逆に過剰分泌されたりする場合があります。
テストステロンが減ると、意欲が減退してうつ症状などが引き起こされます。
逆にテストステロンの過剰分泌は、髪の生え際の毛乳頭に存在する酵素の「5αリダクターゼ」と結合し、ジヒドロテストロン(DHT)という成分に合成されます。
このDHTが通称、脱毛ホルモンと呼ばれ、AGAの原因となります。
以上のことから、前髪が後退してくるAGAはホルモンバランスの乱れによるテストステロンの過剰分泌が主な要因です。
防止する方法はないの
では、生え際が後退するのを防止する方法はないのでしょうか。
もっともよく知られているのは、血行促進です。
これには、頭皮をマッサージするとか、ストレスや喫煙を減らすとか、血行を良くする成分を含む育毛剤を使うとか、数種類の方法があります。
ただし、いずれも予防効果は期待できても、脱毛防止の決定打にはなりえません。
もとを断つのが最善の方策
男性型脱毛の原因が特定されている以上、その要因を取り除くあるいは阻害するのが最も効果的です。
国内では、5αリダクターゼの生成を抑制する物質を含む育毛剤が市販されていますので、購入する際には成分表を注視してください。
前髪の生え際が薄くなる場合はAGA対策の育毛剤を!
生え際が薄毛になるのは、男性ホルモンの分泌バランスが乱れるAGA(男性型脱毛症)である可能性が高く、AGAはDHT(ジヒドロテストステロン)が原因であることがわかっています。
このため、AGA対策として、DHTの働きを抑制する効果のある育毛剤が有効です。
育毛剤には多くの種類があり、単純に髪が生えやすくなるように頭皮の血行促進作用や、頭皮の毛穴に栄養補給ができる育毛剤も多く存在します。
前髪などの生え際が薄くなるのは典型的なAGAの症状のため、育毛剤を選ぶ場合はAGA対策が施された、DHTの働きを抑制する効果のある製品が有効です。
AGAの主な原因はホルモンバランスの乱れであるため、AGA対策の育毛剤とともに、生活習慣の乱れを見直すことも大切です。
さらに、AGA治療には、内服薬もあります。
これには当然、専門医の処方が必要ですので、悩んでいる方は一度相談してみてはいかがでしょう。
おすすめのアイテム 薬用 POLYAMINO 男性用育毛剤
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座