- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- アンチエイジング
- >
- 顔のくすみと頭(頭皮)の関係は?
本ページはプロモーションが含まれています
アンチエイジング
顔のくすみと頭(頭皮)の関係は?
What is the relationship between facial dullness and the head (scalp)?
肌の色がすっきりしない、暗く見えるなど、肌がなんとなくキレイに見えない状態をくすみといいます。
肌のくすみと頭皮には関係があるのでしょうか?
顔がくすんでくる原因は?
なんとなく肌が暗く見える、疲れて見える、顔色が悪いなど、肌の印象がスッキリせず透明感が無くなったなと思ったら、それは「肌のくすみ」が原因です。
肌に吹き出物がでる、乾燥する、シワが出来る、シミが出来るなどとは異なりくすみは分かりにくいため、なかなか気づかないことがあります。
顔がくすむ原因
1.老化角質の蓄積
2.乾燥
3.血行不良
4.紫外線や摩擦
5.加齢によるカルボニル化
の大きく5つに分けられます。
「老化角質の蓄積」は、古くなった角質がきちんとはがれず蓄積され厚くなることで、顔色が灰色がかって見えるようになります。
「乾燥」は、肌が激しくカサついて毛羽立っている状態です。
乾燥した肌の内側の水分を守るために角質が重なり、蓄積された古い角質は顔を灰色っぽく見せます。
「血行不良」は、血液の流れが悪く、顔色が青白く不健康見えます。
目の下にクマが出来やすく、冷え性などの特徴があります。
「紫外線や摩擦」の刺激は、メラニンを排出させず、肌に蓄積されます。
メラニンが定着すると、顔全体が日に焼けたように茶色っぽく、暗い印象になります。
「加齢によるカルボニル化」とは、加齢により肌の深部のタンパク質が過酸化物質に変性することです。
カルボニル化が起こると、肌が黄色っぽくなります。
肌がくすむと、透明感が失われ、老けた印象になります。
くすみの原因である、紫外線や摩擦、悪い生活習慣を改善し、日常的に運動を取り入れることで血流を促し、肌のターンオーバーを正しく整えましょう。
顔のくすみと頭皮は関係ある?
一見、顔のくすみと頭皮は全く関係がなさそうですが、実は無関係ではありません。
顔と頭皮は繋がっているため、お互いに影響があります。
頭皮がガチガチに固まっていると、顔の血行も悪くなります。
血行不良は肌のターンオーバーを乱し、くすみの原因にもなります。
肌のくすみを改善させるには、頭皮マッサージがおすすめです。
頭皮マッサージで血流が改善されると、肌のくすみだけでなく、髪の艶、抜け毛予防にも効果があります。
正しい生活習慣と適切なケアで、くすみのない透明感のある美肌を目指しましょう!
おすすめのアイテム RELX EMS ヘッドスパ IPX7
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣