- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 白髪の原因と対策
- >
- 若白髪は抜いていいの?原因と対処法
本ページはプロモーションが含まれています
若白髪は抜いていいの?原因と対処法
Premature graying hair should be pulled out?
若白髪が生える理由
白髪でお困りですか?
人間の髪の毛の色は、メラニン色素というタンパク質の一種。
メラニン色素は、頭皮の毛根にあるメラノサイト(色素形成細胞)が合成します。
このメラノサイトが何らかの理由により、色素の合成を行わなくなった場合の白髪を「休止型」、メラノサイトそのものが減少あるいは欠乏している場合を「欠失型」と呼び、多くの場合の白髪は、欠失型です。
白髪になる要因の最も大きなものは、加齢、つまり歳をとることによりメラノサイトが減ってしまうことです。
ただ、「若白髪」と呼ばれ、20代や30代の頃から白髪になり始める人がいます。
この原因は、主に先天的なものと後天的なものに分けられます。
前者は遺伝。
後者は精神的なストレスや栄養不良、薬の服用などによる代謝障害などです。
抜いても大丈夫か
若白髪は、抜くと黒い毛が生えてくると思っている人がいますが、実はこれは間違いです。
白髪の原因の大半はメラノサイトの減少・欠失ですので、もともと白髪の生えている毛根には黒い髪の毛を作る力はありません。
ですから、若白髪を抜いても、次生えてくるのはまた白髪である可能性が高いのです。
また、白髪を抜くを増えると言われますが、これも嘘。
抜こうが抜くまいが毛根の数が増えるわけではありません。
逆に、白髪であろうが黒い毛であろうが、抜けば毛根が損傷します。
ですから、無理やり抜いた後に生えてくる髪は自然脱毛しやすくなったり、色素が薄くなっていたりします。
白髪を抜く行為にいいことはないのです。
若白髪を見つけたときの対処法
では、どうすればいいのでしょう。
最も応急的な対応は、切ることです。
ただし、目立つ白髪が数本というケースならまだしも、ある程度の量があればそうもいきませんね。
遺伝的な要因はさておいて、まずは生活習慣を見直してみましょう。
バランスのとれた食事、十分な睡眠、その他の精神的ストレスのない日常を送ることができれば、長い目で見て若白髪は減るはずです。
ただ、何かと忙しく、プレッシャーの多い現代人。
どうしても気になる場合は、白髪染め(ヘアカラー)やカラートリートメントを上手に使いましょう。
白髪染めは髪や頭皮に悪影響があるというイメージを持ちがちですが、最近の商品はヘアケアをしながら染められるものがほとんどです。
また、カラートリートメントやカラーシャンプーは、ヘアカラーほど染めの作用は高くありませんが、日常的に使えば白髪を目立たなくするのに効果的です。
おすすめアイテム LPLP(ルプルプ) ヘアカラートリートメント
頑張って、続けてみましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座