- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 毛髪の構造
- >
- 西洋と東洋の髪の構造の違い
本ページはプロモーションが含まれています
毛髪の構造
西洋と東洋の髪の構造の違い
Difference in structure of Western and Oriental hair
欧米の方の髪質は憧れますね
西洋人の髪の構造はどんな特徴があるの?
「ヨーロッパの女優のようなヘアスタイルに憧れている」、あるいは「ヨーロッパのモデルさんのようなヘアーアレンジを加えたい」と思っている日本の方も多いかもしれません。
しかし髪色以外にも違いがあり、同じようなヘアスタイルを真似たとしても、どこか違ったような印象を持つかもしれません。
それは微妙に髪質や骨格が違うということが考えられます。
具体的にどのような違いがあるのか見ていきましょう。
西洋人の髪質の特徴としては、日本人より髪が非常に細いということが挙げられます。
髪の細さは日本人の半分以下といわれていて、非常に柔らかく繊細な髪の毛ということがわかります。
しかし、それほど細いのに日本人と比べて特に薄毛という印象はありませんね。
それは毛髪の量が日本人よりも多いということが挙げられます。
これらは日本人が西洋人の髪型を真似ても、ちょっと違和感の出る理由と考えられています。
また、西洋人の髪の毛の特徴としては、太さがないためコシがない状態となり、癖がつきにくいといわれています。
そうなると、朝の寝癖というのも日本人ほど困ることはなさそうですね。
しかし癖はつきにくいのですが、元々が直毛というよりもクセ毛のようなカールを巻いた状態や、ウェーブをしている髪質の人が多いといわれています。
東洋人の髪の構造はどんな特徴があるの?
一方、日本人を中心とした東洋人は髪の毛の太さが西洋人より倍ぐらい太いと言われていて、しかも黒髪の人が多いので、見た目的にボリュームが多い印象を与えるケースが多くなっています。
そのため、髪が短い人は東洋人の方が似合う傾向にあります。髪の毛1本1本が太いので逆立てたり、セットするのにも形がつきやすいからです。
また、東洋人の髪の毛の方が、カラーリングするときに西洋人よりも浸透しやすいといわれています。
その理由として、髪表面のキューティクルが薄いということが挙げられます。
キューティクルが薄いと変色作用を受けやすく、カラーリングの影響が出やすいです。
そのため日本人のほうが髪の毛の色を変えるということが容易にできるということがいえるでしょう。
このような髪質の違いがあるので、特に異国の地で美容院に行った時はカッティングやシャンプーの仕方などに違いがあるようです。
特にパーマをかけるときは西洋(特にヨーロッパ)の場合、西洋人がパーマをかけてもかかりにくいという影響があるので、やや強めにかける店舗もあるようです。
そうなると日本人の髪質は違い、思い描いたようなものにならないケースもあるので注意しましょう。
髪がかたい人におすすめの エレンス2001 ツインスキャルプシャンプーEX-1(かたい髪用)
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識