ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

あなたの頭皮の臭いは大丈夫?~睡眠負債解消による頭皮ケアを始めよう~

Let's start scalp care by dissolving sleep debt

あなたの頭皮の臭いは大丈夫?

皆さんが日常的に行う”眠る”という行動、日本では軽視される傾向にあります。

経済協力開発機構OECDの調査によると、日本の睡眠時間は世界各国と比較してもダントツで少ないそうです。

しかし睡眠には人間の肌を修復・再生する効果があり、女性が美しくあり続けるためには欠かすことのできないものなのです。

オールアバウトとロート製薬が2018年1月24~30日に首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)に居住する30~49歳の有職者の女性対象に行った調査では、気になるニオイの上位5位に「頭皮のニオイ」がランクインしました。

頭皮は体の部位の中で最も皮脂や汗が分泌される部位であり、体から分泌される皮脂の約6割が頭皮から分泌されます。

今回はそんな女性に欠かせない頭皮ケアのための睡眠の正しい方法について、一般社団法人睡眠スパ協会(PSC)代表理事ならびに睡眠アプリ『Somnus』の監修を務める金沢優治氏にご紹介頂きます。


頭皮ダメージが悪臭を引き起こす

年々、紫外線も強くなっており直に影響を被るのが「頭皮・髪」です。

ダメージを受けた頭皮の修正を行うのが「皮脂」です。

しかし、早く治そうとするため皮脂が過剰に分泌されます。

そして分泌された皮脂が酸化することで悪臭を放つのです。

これが頭皮の臭いの原因となります。
そのため、普段から頭皮ダメージを抑えるケアが必要になってくるのです。

成長ホルモンが頭皮のダメージを修復する

前述した頭皮ダメージのケアを担うのが、「成長ホルモン」です。

「寝る子はよく育つ」という言葉があるように睡眠は人間の成長を促します。

その理由は成長ホルモンです。

成長ホルモンは体の代謝を良くする働きがあり、我々の体から不要な成分を逃す働きがあります。

そのため、頭皮の細胞の代謝を活性化し頭皮ダメージを受けた細胞の再生・修復を行うのです。

深い眠りと成長ホルモン分泌の関係性

あなたの頭皮の臭いは大丈夫?2

成長ホルモンは常時、体内に分泌されますが、徐波睡眠(読み方:ジョハスイミン)時に大量に分泌されます。

徐波睡眠とは脳の周波数が低い睡眠状態であり、深い眠りの状態を指し示します。

要するに深い眠りを毎日継続的に行うことで、成長ホルモンの分泌を促し、頭皮ダメージを補修することができるのです。

寝溜めが深い眠りを阻害する

しかし、毎日深い眠りをすることはそう簡単なことではありません。

体内時計のズレが睡眠の質を低くするためです。

体内時計とは1日24時間の生活のリズムを支える役割を果たします。

分かりにくいので例を述べますと、朝になったら起床し、夜になったら眠くなるなどの生活習慣をサポートしてくれます。

生活リズムにズレが生じることで、体内時計が調整しようと働くため、その結果、脳が覚醒状態になり深い眠りを妨げてしまうのです。

あなたの頭皮の臭いは大丈夫?3

特に会社員の方は体内時計のズレが起きやすいそうです。

上のグラフは1200人を対象に行った睡眠アプリ「Somnus」が7月に行った調査で、平日から休日に変わるタイミングで睡眠時間が増えていることが把握できます。

平日は6時間睡眠を行い、休日は8時間以上寝るという方は多いのではないかと思います。

所謂、寝溜めと言われるもので、平日の睡眠不足分(以下、睡眠負債)を休日で回復しようとするのです。

しかし寝溜めでは睡眠負債を解消することはできません。

急な睡眠時間の変化により体内時計が混乱し、睡眠の質は下がります。

その結果、休日に長時間寝ても、睡眠負債は解消せず、また翌週の休日に長時間睡眠をとるようになり、「負のスパイラル」が始まります。

日々の生活のリズムを一定にし、睡眠負債を作らないことが、深い眠りに繋がり、結果的に成長ホルモンによる頭皮ケア効果が発揮されるのです。

睡眠負債を作らないようにするには

では睡眠負債を作らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

「肥満患者の方が体重の減量をする際に行う手法として、毎日の体重測定を義務付けがあります。毎日数値で可視化することで意識付けができるため、成功率が高まるためです。睡眠も同様で、日々の睡眠時間を計測し管理することで、睡眠への意識を高めることができ、結果的に睡眠負債解消に繋がります」

と金沢氏は言う。

世の中には睡眠管理を手助けしてくれるサービスがたくさんあります。

ぜひあなたも睡眠を管理して、頭皮ケアをしてみてはいかがですか?

おすすめのアイテム ナイトサプリ ココミン

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2018/11/superviser_picture-wpcf_300x300.jpg

監修者:金沢 優治

一般社団法人睡眠スパ協会(PSC)代表理事

12年間都内を中心に美容師として働き、そこから美容と健康の知識を学び、ヘアケアマイスターの資格を習得。自身も3年間睡眠障害を経験。その後睡眠の重要性と美容と健康に不可欠な要素を確信し独立し睡眠健康指導士の資格を習得。その時の経験、睡眠指導士の知識と美容師時代の経験と知識を活かし美容師だからこそ可能にした頭と睡眠に特化したヘッドマッサージ(睡眠スパ)を開発・資格化する。

ヘッドスパ診断

睡眠についての関連記事

睡眠についての関連記事

日常のトラブル

日常のトラブル

仕事のストレス

仕事のストレス

仕事のストレス

仕事でストレスが溜まって、心身ともに調子が良くない。そんな時は、髪の毛にも影響が…

食生活について

食生活について

食生活について

偏った食生活は、肌や身体の調子が崩すだけでなく、髪にも悪影響を及ぼします。

睡眠について

睡眠について

睡眠について

睡眠不足になると体中の血管が収縮され、頭皮に栄養が行き渡らなくなってしまいます。

喫煙について

喫煙について

喫煙について

喫煙は薄毛や抜け毛など、髪や頭皮にも深刻な影響を与えます。

ワックスやスプレー

ワックスやスプレー

ワックスやスプレー

実は髪に良くない成分が配合されているというのはご存知でしたか?

カラーリングやパーマ

カラーリングやパーマ

カラーリングやパーマ

おしゃれのためにカラーリングやパーマを楽しむなら、適切なケアを忘れずに。

ドライヤーについて

ドライヤーについて

ドライヤーについて

間違った使い方は、髪にダメージを与えてしまいます。

ヘアアイロンについて

ヘアアイロンについて

ヘアアイロンについて

枝毛や切れ毛に悩んでいる方、今の髪の状態がどうなっているかご存知でしょうか?

エクステ/ウィッグ

エクステ/ウィッグ

エクステ/ウィッグ

エクステを付けている時のヘアケア方法をご紹介いたします。

季節

季節

季節

季節が変わると同時に髪の悩みにも変化が起きます。それぞれの季節に多い悩みと適切な…

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年11月21日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。