- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアオイルについて
- >
- つけすぎはNG?ヘアオイルの正しい使い方
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアオイルについて
つけすぎはNG?ヘアオイルの正しい使い方
Is not good to put on too much hair oil?How to use hair oil
ヘアオイルは付け過ぎると逆効果?
乾燥した髪やダメージの進んでしまった髪に効果的なヘアオイル。
お風呂あがりのタオルドライした髪に付けることで、ドライヤー後の仕上がりも変わってきます。
そのため、少しでも美しい髪になりたいという思いから、ヘアオイルをたっぷりつけてしまうことはありませんか?
実は、ヘアオイルは付け過ぎると逆効果になってしまう可能性があるのです。
美髪のために付けるオイルも、一定以上は浸透しないため、ベタつきによる見た目の美しさも失われてしまうだけでなく、髪の負担になることもあります。
ヘアオイルは、ご自身の髪の長さに合わせて量を調節しながら付けることが大切です。
ヘアオイルを使う頻度はどれくらいが良い?
ヘアオイルは少量ずつ、1日に何度かに分けて使うほうが効果的だと言えます。
まずはお風呂上がりにタオルドライした後。
この時つけるヘアオイルは、ドライヤーの熱から守る効果もありますので必須です。
次は朝起きてから。
夜寝ている間、髪は枕との摩擦による負担をうけています。
そのため、朝スタイリング前などに、少量ヘアオイルをつけてあげるだけでぐっと指通りもよくなり、ブラッシング時の絡まりや抜け毛を防ぐこともできます。
特に乾燥が気になる季節や、ご自身の髪のダメージが気になる時は、お昼から夕方にかけて少量つけるのもおすすめです。
夏の冷房や冬の暖房によって、髪は常に水分が蒸発してしまい、負担がかかっています。
外出時に少しだけヘアオイルをつけ、油膜をはらせることで髪を乾燥から守りましょう。
ヘアオイルの正しい塗り方
ヘアオイルは、まず適量を手に取り、手のひらでまんべんなく広げてから付けるようにしましょう。
手のひらでオイルが少し温まることで、髪に浸透しやすくなることが期待できます。
さらに、よく伸ばしてからつけないと、髪の一部分にオイルが集中してついてしまうことで、ベタつきの原因にもなります。
手のひらで伸ばしたら、髪の内側から手を入れて、髪の全体の中央部分くらいから毛先を中心に馴染ませます。
ベタつきの原因となってしまいますので、スペシャルケアでオイルを使うとき以外は髪の根元や頭皮にはつけないようにしましょう。
この時、髪同士を強く擦り合わせるようにしてつけるのは、痛みの原因となってしまうので厳禁です。
必ず優しく揉み込むようにつけることを意識して、美しい髪の毛を目指しましょう。
オススメのヘアオイル
最後にオススメのヘアオイルもご紹介します。
〈ダメージヘアにオススメ〉: ジルスチュアート ヘアオイル
香り:ホワイトフローラル・ロージーズ・ブルーミングペア―
髪の一本一本をしっかりコーティングし、髪の表面を滑らかに整えてくれます。
軽めでべたつかないので、旬なツヤ髪を目指せますよ。
〈アレルギー体質・敏感肌にオススメ〉:Moiiモイ オイルレディアブソリュート Lebel
香り:エキゾチックフローラル(爽やかなハーブ系)
「THEナチュラル」が魅力であるMoiiのヘアオイル。
100%自然由来でノンシリコン・合成着色料無添加の優しい商品。
敏感肌のパッチテスト済み。アレルギー体質のかたやお肌が弱い方にも◎
ヘアオイル以外にも、ハンドオイル・ネイルオイルとしても使用可能!
テクスチャーがさらさらで、軽やかにまとめてくれます。
〈くせ毛にオススメ〉:エルジューダ エマルジョン
香り:グラデーション(カシス→ローズ→バニラ)
スタイリングしやすい柔らかくてふんわりとした髪へと導きます。
水分持久力の低い細い髪も、水分の蒸発を防いで適切な水分量をキープ!
くせ毛や乾燥毛で髪が広がる方もしっとりとまとまります。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣