- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- パサパサ髪の原因と対策
- >
- 顔周りの髪の毛が傷みやすい理由とは?
本ページはプロモーションが含まれています
パサパサ髪の原因と対策
顔周りの髪の毛が傷みやすい理由とは?
Why the hair around the face tend to be damaged?
なぜ顔周りの髪が傷むのか
顔周りの髪の毛が傷んでしまう理由は下記のような原因が考えられます。
寝癖
皮脂の過剰分泌
毛流に逆らったスタイリング
化粧の成分が髪に浸透
髪をしっかりドライヤーで乾かさずに生乾きの状態で就寝していませんか。
キューティクルが開いた状態でヘアケアを終えてしまうと、髪の表面がガサガサした状態になってしまいます。
すると寝癖がついて、より一段と髪が傷んだ状態になります。
また、皮脂の影響も考えられます。
おでこやTゾーンには皮脂が多く存在し、それが髪に付着して髪が傷むことも考えられます。
定期的に洗顔を行い、皮脂を洗い落とすようにしましょう。
また、日中洗顔できない場合は、あぶらとり紙などを使用して皮脂の過剰分泌を防ぎます。
毛流に逆らったスタイリングも髪を傷めるきっかけになります。
まずは自然な状態で髪をとかし、毛流に沿った方向へドライヤーを当てていきましょう。
変に癖をつけてしまうと毛根が歪み、髪を傷める原因になります。
髪を傷める原因は化粧がきっかけかもしれません。
化粧水や乳液の中には、油脂や精油が使われているものがあります。
それが空気中の塵や埃と重なって、髪の表面に付いてしまう可能性があります。
顔周りの髪を傷ませないためには
上記に挙げた原因のように髪だけが原因ではないこともあります。
顔に残った化粧や皮脂がきっかけで髪を傷めることもあります。
髪と顔の両方を清潔にするという意識を持ちましょう。
そしてシャンプーをする際は、シリコン皮膜を除去してくれるノンシリコンシャンプーがおすすめ。
シリコンシャンプーは髪のコシや太さを増強してくれるものですが、逆に汚れが付着しやすくなります。
髪を健やかな状態にキープするには、ノンシリコンシャンプーやアミノ酸配合のシャンプーを使用すると良いでしょう。
おすすめのアミノ酸シャンプー レベナ オーガニック シャンプー
また髪がきしんだり、傷む感覚がある方はトリートメントを使って、指通りの良い髪質をキープしておきましょう。
その方が髪も痛みにくいです。
正しいヘアケアで美髪を保ちましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座