- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- 欲張りさん注意!シャンプーは混ぜて使ってはいけないの?
本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーについて
欲張りさん注意!シャンプーは混ぜて使ってはいけないの?
Greedy attention! Why you shouldn't mix shampoo?
シャンプーを使い続ける中で、こんな経験はありませんか?
試供品でもらったシャンプーをいつものシャンプーに混ぜて使ってみたり、シャンプーが残ったボトルに別のシャンプーを注ぎ込むなどの行為。
高級なシャンプーだから、いつものシャンプーと混ぜれば相乗効果が上がるのでは?、などと勝手な思い込みをしていませんか?
シャンプーを混ぜて使う行為は、髪にとって良い?悪い?どちらでしょうか。
シャンプーには3つのタイプがある
シャンプーを行う目的は、頭皮や髪の表面の汚れを落とし、毛根を清潔に保つこと。
シャンプー剤にはいくつかのタイプがあり、それぞれに特徴があります。メーカーや商品によって含まれる成分は千差万別です。
シャンプー剤は主に3つのタイプに分類することができます。
アミノ酸系シャンプー
近年になり最も注目されているアミノ酸系シャンプーは、洗浄効果が弱く頭皮や髪に優しい弱酸性シャンプーとして知られています。
主な成分は、
・グルタミン酸
・グリシン
・タウリン
・アラニン
・サルコシン
など、アミノ酸系洗浄力が配合されているものです。主成分になるものによって洗浄力の強弱や泡立ちの効果、使用感などが変わってきます。
高級アルコール系シャンプー
ドラッグストアなどで良く見かけるシャンプー剤に多いのが、高級アルコール系シャンプーと呼ばれるものです。
主な成分は、
・ラウリル硫酸ナトリウム
・ラウレス硫酸ナトリウム
・ラウレス硫酸アンモニウム
など、高級アルコール系界面活性剤と呼ばれるものが配合されています。このシャンプーの特徴は、泡立ちが良く、頭皮の皮脂をコントロールする作用に優れているものです。
石けん系シャンプー
天然由来の成分でできた環境にも優しい石けん系シャンプーです。
主な成分は、
・石けん素地
・石けん分
・脂肪酸ナトリウム
・脂肪酸カリウム
など、天然由来の成分が含まれており、洗浄力が強く頭皮への刺激が少ないことが特徴です。
このように、シャンプーには、商品ごとに含まれる成分、洗浄効果、特徴が一つひとつ異なることを覚えておきましょう。
次に、シャンプー剤を混ぜて使うとどうなるでしょうか?
シャンプー同士を混ぜるとどうなるの?
シャンプーを混ぜて使用すると、各々のシャンプーが本来持つ正常な効果を発揮することができなくなってしまいます。
シャンプー剤は、商品ごとに含まれる原料や成分量が異なり、ヘアケア効果も変わってくるのです。
各メーカーがユーザーの目線に立ち成分量の微妙なバランスを調合した結果、市場に出たシャンプー剤です。
ユーザーが手を加えてしまうことでバランスが崩れ、ヘアケア効果が損なわれてしまうことになります。
シャンプーを混ぜてはいけない理由とは?
みなさんは、自分の頭皮の状態が「オイリータイプ」か「乾燥タイプ」で、シャンプーを選ぶ際の一つの目安にするのではないでしょうか?
例えば、頭皮が乾燥しやすい人が洗浄効果の強いシャンプーを混ぜて使うと、髪がパサつくことがあります。
また、オイリータイプの人が洗浄効果の弱いアミノ酸系シャンプーを混ぜて使うと、髪がベタついたりぺったりとした仕上がりになってしまいます。
混ぜることで相乗効果は期待できない
上記で解説した通り、シャンプーの成分は主に3つのタイプに分けることができます。
アミノ酸系シャンプーは、敏感肌の人に向けた刺激の少ないシャンプーです。
これに洗浄力に優れた高級アルコール系シャンプーを混ぜると、乾燥肌の人は頭皮の適度な油分を失ってしまい、フケや痒みなど頭皮トラブルを招く恐れがありますので注意しましょう。
シャンプー剤を混ぜる行為は、化学反応などを起こすわけではありません。
しかし、シャンプーが持つ正常な効果を上回る相乗効果に期待できないといえそうです。
シャンプーに混ぜてよいものはある?
シャンプーに混ぜてヘアケア効果があるものとして、重曹や塩、天然オイルなどがブームになりました。
果たして髪へのメリットやヘアケア効果は期待できるのでしょうか?
重曹には油脂や悪臭を分解する作用があるため、シャンプーに混ぜて使うことで、毛穴に詰まった皮脂や頭皮の匂いを除去する効果に期待できます。
塩には皮脂の過剰分泌を抑制する作用があるため、頭皮の皮脂を正常にコントロールする効果に期待できます。また、抜け毛防止や育毛効果にも注目されています。
ホホバオイルやアルガンオイル、ツバキ油など、シャンプーにオイルを混ぜて使うと、乾燥した頭皮に潤いを与え保湿効果が期待できます。
最後に
上記のものは、身近にあるものをシャンプーに混ぜて使うとヘアケア効果に期待できるというものです。
しかし、シャンプー本来の「頭皮と髪の汚れを落とす」「髪の健康を維持する」ための効果が損なわれてしまうことになります。結果、頭皮や髪にダメージを与えてしまうことも。
美髪を追求するあまり、髪に良いものをシャンプーに混ぜるという行為はあまりおすすめできません。
シャンプーの成分や特徴を改めて学んだ上で、自分の髪質や頭皮状態に合ったシャンプーを見つけてみてはいかがでしょうか。
おすすめのシャンプー ミクシムサプリ ビタミンリペア シャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
シャンプーについての関連記事
シャンプーについての関連記事
美髪の秘訣
美髪の秘訣