- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のにおい発生の原因と対策
- >
- 頭皮の汗が夜までにおわないようにするシャンプー法
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のにおい発生の原因と対策
頭皮の汗が夜までにおわないようにするシャンプー法
Shampoo method to prevent odor of scalp until night
朝しっかりシャンプーしても夕方には頭皮のにおいが気になってしまうことは、男女問わずに誰でも起こり得ることです。
では、毎日しっかりシャンプーするだけでは、頭皮のにおいを防ぐことは難しいのでしょうか。
ポイントとなるのは、皮脂量のコントロールにありました。
なぜ頭皮の汗でにおいがきつくなるのか
頭皮が臭うと感じる原因は、毛穴に詰まった皮脂と汗やフケが混ざり、雑菌が繁殖することによります。
皮脂・汗・フケそのものにはにおいがなく、皮膚にいる常在菌により分解されることでにおいがきつくなるわけです。
頭皮のにおいがきつくなることを避けるためには、次の2つの方法があります。
・頭皮にある毛穴に皮脂が詰まらないよう皮脂量をコントロールする
・頭皮にカビが発生しないように洗髪後はしっかりドライヤーで髪を乾かす
汗腺が密集する頭皮は、高温多湿となりやすく常在菌により肌バリア機能が働いている間はさほどにおいません。
しかし、日常生活を行う中で常在菌が一気に繁殖してしまうと、においがきつくなってしまいます。
そこで、皮脂の過剰分泌を起こさないように正しいシャンプー方法で常に頭皮を清潔に保てる時間を長くすることが大切です。
誰も教えてくれない正しいシャンプー方法とは?
頭皮のにおいに悩まされる人は、残念ながらシャンプーをすれば良いとだけ考えがちです。
誰かに正しいシャンプー方法を教わったことが無い人も多く、頭皮の健康を保つためにも以下の方法で正しくシャンプーをしましょう。
髪全体をしっかり濡らしてからシャンプーは泡立てて髪につける
可能な限りシャンプー前にブラッシングを行い、シャンプー成分では落としにくい汚れを先にブラシで絡め取っておくことが理想です。
シャンプーをする前には、一度しっかり髪全体を濡らしておくことでシャンプー成分が髪全体に行き渡りやすくします。
皮脂を取りすぎないようにアミノ酸系シャンプーを使う
使用するシャンプーは頭皮に必要な皮脂まで取りすぎないように、アミノ酸系シャンプーが望ましいです。
どうしても洗浄力が強いラウリル硫酸ナトリウムといった高級アルコール系シャンプーを使う場合には、量を使いすぎないように注意しましょう。
頭皮をマッサージして毛穴に溜まった皮脂汚れをしっかり落とす
髪だけを洗いがちですが、頭皮のにおいを防ぐためにも、指の腹でしっかり頭皮をマッサージするようにして、毛穴に溜まっている皮脂汚れを浮き立たせましょう。
シャンプーが残らないように温めのお湯でしっかりすすぐ
シャンプー成分が頭皮に残っていると、常在菌のエサとなってしまいがちです。
もう大丈夫と思っていても、しっかりすすぐ程度で丁度よいです。
においが気になる人におすすめシャンプーの選び方
頭皮のにおいが気になる人は、皮脂コントロールが上手くできていないことが多いので、洗浄力が強すぎず脱脂力がマイルドなアミノ酸シャンプーが適しています。
また、シリコンが配合されているとスムーズな指通りとなりやすいですが、代わりにシリコン成分が髪や頭皮に残り常在菌を活発化させてにおいの原因となりがちです。
そこで、次のような条件を満たすシャンプーがおすすめです。
・アミノ酸系シャンプー
・ノンシリコン
・天然成分から作られていて好きな香り
シャンプーを念入りにしてるになかなか解消されないという方は、是非お試しください!
おすすめのアイテム B Brilliet シャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座