- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- シャンプーに含まれている危険な成分や安心して使えるシャンプーとは
本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーについて
シャンプーに含まれている危険な成分や安心して使えるシャンプーとは
What are the dangerous ingredients contained in shampoo and shampoo that can be used with confidence?
ほとんどの人が毎日行っているシャンプー。
実はシャンプーに配合されている成分で、あなたの髪や頭皮が危険にさらされているかもしれません!
シャンプー購入時に成分を意識して選ばないと、フケやかゆみの原因となることもあります。
今回はそんなシャンプーの危険や安心して使えるシャンプーを徹底解説します!
まずは、あなたのシャンプーにも含まれているかもしれない危険な成分についてご説明します。
シャンプーに含まれている危険な成分
日頃使っているシャンプー、ボトルや詰替え用パウチに書かれている成分表示をよく見たことがありますか?
シャンプーは洗髪のためのものですから、汚れを落とす成分が主体なのは当たり前。
しかし、洗浄成分だけでなく、市販のシャンプーには多くの化学物質が含まれています。
そして、その中には髪や頭皮に悪影響を及ぼしかねないものもあるんです。
シャンプーの最も大事な成分は、界面活性剤と呼ばれるものです。
これは、本来水とは混じり合わない脂分を乳化し、洗い流すことができるようにするのが仕事。
この界面活性剤には、石油系と天然由来系のものがあります。
安価な商品のほとんどは石油系の合成界面活性剤が使われており、その成分には「ラウリル硫酸」とか「ラウレス硫酸」などと書かれています。
これが、人体に対し悪さをしかねないのです。
界面活性剤が髪に与える影響
シャンプーに含まれていることの多い「界面活性剤」、名前は聞いたことがあるのではないでしょうか。
通常シャンプーや化粧品は、水(精製水)と油(鉱物油、植物油、動物油など)、それに界面活性剤や助剤(香料、防腐剤など)を加えて作られています。
水と油は混ぜても分離してしまうため、この2つが混ざるようにするために界面活性剤を入れているのです。
この界面活性剤は石油系、石鹸系、植物系などの種類があり、市販のシャンプーの多くは、石油系界面活性剤を使用しています。
石油系の合成界面活性剤ですが、物質名に「硫酸」とあるように、硫黄を含む化学物質です。
具体的には、ラウリル硫酸Naやラウリル硫酸などの成分。
これらは洗浄力が強い代わりに、頭皮や毛髪の脂分を落としすぎ、過乾燥を引き起こすことがあります。
痛みや赤みをもたらしてしまうこともあります。
特に肌がかぶれやすい人や敏感肌の人は避けた方が良いでしょう。
頭皮トラブルの原因になりかねないからです。
ノンシリコンシャンプーも安心できない
最近ではノンシリコンのシャンプーが多く販売されています。
しかし、このノンシリコンシャンプーの中には、シリコンを使わない代わりに安価な界面活性剤を使用して、手触りを良くしているものもあります。
それがオレフィン(C14-16)スルホン酸ナトリウムという成分。
この成分は、石油系界面活性剤ほどではありませんが、洗浄力が強く、食器用洗剤などにも使用されています。
このような製品を使用し続けてしまうと、界面活性剤が髪の表面に蓄積していきます。
ですので、髪に残留した界面活性剤に、トリートメントやシリコン剤が付着してしまうのです。
それにより、カラーが入りにくくなってしまったり、ヘアマニキュアや白髪染めが浮いてしまいます。
また、パーマがかかりにくくなったり、パーマやカラーの持ちが悪くなってしまうのです。
脱脂力もあるため、乾燥肌・敏感肌の方や、パーマ・カラーをしている方は注意が必要なのです。
乾燥がひどくなってしまい、肌荒れを起こしてしまったりします。
しかし、石油系界面活性剤やオレフィン(C14-16)スルホン酸ナトリウムが、必ずしも悪い成分とは言えません。
手触りを良くしたり、より洗浄力を高めるために使われたりしているため、使用感が良い場合もあります。
一方で、このような成分によって髪や頭皮に悪い影響が及んだり、せっかくのパーマやカラーがうまくいかないという事態になったりするということを覚えておきましょう。
安心して使えるシャンプーは?
では、安心して使えるものはというと、石鹸系シャンプーやアミノ酸系シャンプー。
グリシン・メチルアラニン・サルコシン・グルタミン酸など、アミノ酸系の成分を洗浄成分に使用したシャンプーが「アミノ酸系シャンプー」です。
洗浄力が特別強いわけではないので、どなたでも安心して使用することができます。
アミノ酸は、髪の毛を含める身体全体の素なので低刺激で頭皮に優しく、余分な汚れをスッキリと落としてくれます。
市販のシャンプーと違い、皮脂を必要以上に落とさないので頭皮の潤いはキープされたまま!
頭皮に刺激を与えず、皮脂分泌のバランスを崩すことなく洗い上げるので臭いを抑える効果が高いんです。
洗浄力が優しいので洗い上がりのサッパリ感はあまり感じませんが、それでも美容業界で注目を浴びているシャンプーの1つとなっています。
おすすめのシャンプー レベナ オーガニック リファイニング スカルプシャンプー
その他、シリコン系のシャンプーもできれば避けたいところ。
使用後は髪にコシが出たような感じがして、一見好感触ではあるものの、髪に負荷がかかっている状態です。
キューティクルの表面に成分がまとわりついている状態なので、髪の本来の質が良くなっているわけではありません。
新しいシャンプー試したいときは?
新しいシャンプーを試すときは、頭皮や髪の毛の状態が良い時期、抜け毛が多くない時期を選んだ方が良いです。
例えば髪が若干パサついていたり、髪がごわついているときに新しいシャンプーを使ってしまうと、そのシャンプーによる影響なのか分かりにくくなってしまいます。
また、抜け毛の本数が増える秋口に新しいシャンプーを使ってしまうと、その抜け毛の原因が新しいシャンプーなのではないかと勘違いしてしまいます。
毛周期の兼ね合いで1年の中で、秋が最も抜け毛が増えるといわれています。
頭髪の変化が生まれやすい時期は、新しいシャンプーを使うのは控えましょう。
そして新しいシャンプーを使う際、過去にフケや痒みが出てしまったシャンプーと同じ成分が入っているものは控えましょう。
シャンプー変わっても同じ成分入ってるなら、ぶり返しちゃう可能性もありますよ!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
シャンプーについての関連記事
シャンプーについての関連記事
美髪の秘訣
美髪の秘訣