- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアスタイリング
- >
- アホ毛も解消できる!外出先でも髪をまとめてくれるポイントケアスティックとは
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアスタイリング
アホ毛も解消できる!外出先でも髪をまとめてくれるポイントケアスティックとは
You can also eliminate ahoge! What is a point care stick that keeps your hair together even when you're on the go?
ポイントケアスティックってなに?
スタイリングをしても、ピンピン出てしまうアホ毛でまとまらなかったり、後頭部や頭頂部の髪の毛がフワフワしたりすることはありませんか?
特に、髪の毛が傷んでいる人や年齢とともに細く少なくなっている人、髪のクセが強い人などに多い悩みです。
そのような悩みを解消してくれるのが、ポイントケアスティック。
ヘアスタイルの細かな部分まで、きちんと整えてくれる仕上げ剤です。
形状はマスカラのようですが、ブラシの大きさはマスカラよりも太くて大きめ。
気になる部分にピンポイントで塗ることができ、手が汚れる心配もありません。
美容液のようなスタイリング剤で、塗ると髪にツヤが出るのも嬉しいですね。
ケア成分にトレハロースジェルが入っているため、使用感はベタつかず、しっとりさらさらです。
しかも自然な感じにまとまるため、違和感のないヘアスタイルが続くでしょう。
ポイントケアスティックの使い方と入手方法
使い方はとても簡単です。
マスカラ形状なので、マスカラを塗る時のように、髪の直したい部分に直接塗るだけです。
根元の方から毛先に向かって、気になる短い毛にスッと塗ってみましょう。
特に、髪が太かったり、多かったり、うねっていたりするなど強いクセがある場合は、髪がなじんで落ち着くまで何度か塗ります。
まとめ髪の場合は、襟足や顔まわりなどにフワッと出てくる毛に塗ると、整えることができて綺麗に見えますよ。
約3ヶ月もつそうですが、一回に使う量によって変わってくるでしょう。
ポーチやポケットなどに入れて携帯できるサイズですので、気になった時にすぐ使えて便利です。
入手方法ですが、美容室専売品のためインターネットのweb、または美容室での購入になります。
ポイントケアスティックはどんな人におすすめ?
カチッと固めるタイプではなく、洗い流す必要がないトリートメントタイプのため、ハードに固めたいという人よりも、自然な感じに落ち着かせたいという人におすすめです。
また、塗るときはサッと撫でるようにつけますので、フワ&ゆる&クシュなど無造作なヘアスタイルや、まとめ髪の人は部分的に使うことができるでしょう。
前髪がまとまらない人や目にかかるから流したいという人、前髪だけ少し立ち上げたい人にもぴったり!
塗るとボサボサ感がなくなりますし、風が吹いたり指でかきあげたりしても、整えると綺麗にまとまります。
静電気がひどくて、髪が広がってしまうという人にも向いています。
塗った後、くしでとかしても浮いてきませんし、艶のある綺麗な髪が期待できますよ。
おすすめのアイテム plus eau(プリュスオー) ポイントリペア POINT REPAIR

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

ヘアスタイリングの関連記事
ヘアスタイリングの関連記事
-
大注目!日本のハンドメイドアクセサリーブランド“Cilsoie(シルソワ)”とは
-
髪に貼るシール!?ヘアアレンジがもっと楽しくなる「チャームシーズ」ってなに?
-
ナチュラル重視?質感重視?キープ力重視?3種類のロレッタメイクアップワックス!
-
汗で髪型が崩れないようにするにはどうすればいい?
-
ロブの次に来る「ウォブ」って何?
-
今っぽいウェットヘアにするにはバーム?それともオイル?ウェット仕上げにするスタイリング方法をご紹介!
-
アイドルも使ってる!ペチャンコ前髪の救世主、イニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー」とは
-
ヘアアイロンで巻く時にティッシュを使うといいの?
-
カチカチ・ベタベタならずにふんわり髪をキープできるスタイリング剤
-
実は簡単にできる!自分で髪をすく方法
美髪の秘訣
美髪の秘訣