- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 食生活について
- >
- 食べすぎと髪
本ページはプロモーションが含まれています
食生活について
食べすぎと髪
Eat too much and hair
食べ物は髪にも重要なのです!!
秋の味覚について
うだるような真夏の暑さが終焉を迎える秋口には食欲が旺盛になり、体重が増えてしまうなんていう方も増えています。
日照時間や日照量が落ちてくるとその分体調が良くなり、食欲を司るセロトニンの分泌量が減少し、食欲が旺盛になるという身体の仕組みになっています。
食欲が上がる時期にサンマやイワシ、カツオなどの魚類、松茸、かぼちゃ、栗など秋口になると収穫のピークとなるものが多数あり、旬な食材が数多く販売されます。
そういったこともあって夏から比べて体重が増加してしまうシーズンでもあります。
食べ過ぎはどのように髪に影響を及ぼすのか
食事が進むと思わず体重が増えるだけでなく、髪にまで悪い影響を与えてしまうということもあります。
ただ、体重増加と髪の因果関係はありません。
例えばお相撲さんは体重が多くても薄毛になっているというわけではありませんね。
むしろお相撲さんは筋肉質な体になっていて、体脂肪率は低いので髪の毛が抜け落ちてしまうというような体質ではありません。
重要なことは体重よりも体脂肪率となります。
体脂肪率が高い人はそれだけ血液中に含まれるコレステロールの割合が多く、血流が滞りがちなケースが多くなっています。
血流が滞るということは髪の毛までしっかりとビタミンやミネラル、アミノ酸が毛乳頭に送られないということになります。
栄養バランスをとりつつ食欲が旺盛になるのならそこまで問題ありませんが、コレステロールの多い食事を取ってしまうと抜け毛が普段よりも多くなってしまう可能性があります。
髪に良い効果をもたらす秋の味覚とは
髪に良い影響を与えてくれる秋の代表的な食材といえば、サンマが挙げられます。
サンマに含まれている成分はビタミンやアミノ酸が多く含有されています。
ビタミンの中でもビタミンB12、ビタミンEが多く配合されていて、脂溶性のものとなっているため、血液に滞留することなく流れを良くする働きがあります。
そしてサンマのもうひとつ魅力的なポイントと言えば、不飽和脂肪酸の一種ということ。
不飽和脂肪酸は血液の中で酸化することなく、さらさらと流れの良い血流を生み出してくれます。
牛肉や豚肉に含まれている脂質は飽和脂肪酸と呼ばれ、血液の中で固まってしまう恐れがある成分となっています。
しかし、サンマに含まれている不飽和脂肪酸は脂とはいえ、時間が経ってしまっても、血液の中で固まってしまう恐れが少ない成分ですから、ジューシーでありながらも血流促進効果が見込める最適な秋の食材です。
おすすめのアイテム 【やずや公式】青魚の知恵
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル