- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- 抜け毛の原因は1つじゃない!3種類の脱毛症の原因と対策を解説します!
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
抜け毛の原因は1つじゃない!3種類の脱毛症の原因と対策を解説します!
There is more than one cause of hair loss! I will explain the causes and countermeasures for 3 types of alopecia!
毛髪の脱毛には種類があるということをご存知でしょうか?
日々の生活で毛髪が抜け落ちることは、「自然脱毛」と呼ばれています。
正常なヘアサイクルにより休止期を迎えて、髪を梳かしたりシャンプーや乾かす時などの軽い力で抜ける本数は、1日に約50~100本と言われています。
その他の脱毛は、病的に起こる「異常脱毛」と呼ばれています。
異常脱毛の場合は、様々な原因による症状があります。
今回は、病的に起こる3種類の脱毛症をご紹介していきます。
3種類の脱毛症とは
1.脂漏性脱毛症
脂漏性脱毛症とは、毛穴の詰まりや雑菌の繁殖により、毛髪が抜け落ちるという脱毛症です。
皮脂の過剰分泌により毛穴が詰まることが原因であると言われています。
頭皮が脂っぽく、頭皮のベタつき、臭いなどが出てきて頭皮の色もくすんだり、肌荒れやストレスにより赤みがかっている場合もあります。
頭皮を清潔にするためには、毎日のシャンプーが大切です。
2.粃糠性脱毛症
粃糠性(ひこうせい)脱毛症とは、細かい粉のようなフケを大量に発生させて、毛穴を詰まらせることが原因で髪が薄くなる脱毛症です。
乾燥した頭皮がフケで毛穴周辺を塞いで、菌などが繁殖して毛根から炎症を起こしてしまいます。
これは普通のフケではなく、カサブタのような大きいフケが大量に発生することにより、毛穴を塞いでしまい、ホルモンバランスの乱れで常在菌が異常繁殖してしまう病気です。
詳しい原因は未だに解明されていませんが、肌に優しいシャンプーで優しく頭皮を洗うことが必要です。
3.円形脱毛症
円形脱毛症とは、突然毛髪が抜け落ちてしまい、円形のような形で抜け落ちてしまう脱毛症です。
脱毛の部位は1箇所から数箇所同時に発生することもあり、小さいものから広範囲なものまで様々です。
自律神経の乱れや、自己免疫力の低下、ストレスなどの原因は考えられますが、詳しいことは解明されていないのが現状です。
ストレスを緩和させたり、適度な運動でリラックスすること、趣味を楽しみながら癒されるなど、体と心を休めることが大切です。
食事が原因で脱毛を招くことはほとんどありませんが、極端に栄養が欠乏すると脱毛を招くとも言われています。
レバーや魚貝類、大豆製品や緑黄色野菜など、体に必要な栄養素をバランス良く摂取することで、心も安定して活力に繫がります。
規則正しい生活習慣を意識することで改善に繋がるので、是非生活習慣を見直してみて下さい。
それでも改善しない場合は、専門のクリニックで診てもらってください。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座