- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- 実はみんな出来てない!洗い残しの無い正しいシャンプーのやり方とは?
本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーについて
実はみんな出来てない!洗い残しの無い正しいシャンプーのやり方とは?
Not everyone can actually do it! What is the correct way to shampoo without leaving any residue?
シャンプーは自己流で洗い流しているケースが非常に多く、実は多くの人が正しいシャンプーしていません。
そのため、シャンプーの洗い残しが残って髪や頭皮に悪影響を及ぼしているのです。
そこで今回は、洗い残しのないシャンプー方法をご紹介します。
シャンプーの洗い残しによる影響
まずなぜ、シャンプーの洗い残しがあると良くないのか、シャンプーの洗い残しによる影響について説明します。
シャンプーの洗い残しは、髪のベタつきの原因になります。
また頭皮への悪影響も多く、軽い症状では、赤みやかゆみなどが生じ、症状をこじらせてしまうと頭皮に炎症ができたり、ニキビや吹き出物ができる場合もあります。
また衛生面でも悪影響が強く、フケが多くなったり、髪から不快なニオイが発せられる原因にもつながります。
なぜシャンプーを洗い残すとこのような症状がでるのかというと、シャンプーに含まれている成分に理由があります。
シャンプーは、髪や頭皮についた汚れを取るため、さまざまな化合物や成分が配合されています。
ですのでシャンプーを洗い残すということは、髪や頭皮にそれらの化合物や成分を付着させたままにしておくことになります。
多くの人ができていない正しいシャンプーの方法
多くの人が実は出来て無い、正しいシャンプーの方法を紹介します。
頭皮はしっかり濡らしておく
まずシャンプーをつける前に、頭皮をしっかり濡らしておく必要があります。
なぜかというと、シャンプーは髪を洗うだけではなく、頭皮の汚れも取る施術だからです。
ですので、シャンプーをつける前にお湯で頭皮をマッサージしながら汚れを落としておきましょう。
シャンプーはしっかり泡立てる!
続いてシャンプーについてです。
シャンプーはいきなり髪につけるのではなく、事前に手のひらで泡立ててから髪につけると良いです。
事前に泡立てておくことで、頭部全体にまんべんなくシャンプーをいきとどけることができます。
一部にシャンプーがつきすぎると、洗い残しができやすくなります。
事前に泡立てておくことで、シャンプーをたくさんつけることを予防できます。
すすぎ残しがなくなる洗い流しのポイント!
最後に洗い流しについてです。
洗い流しでもっとも大切なのは、シャンプーを洗い残さないことです。
そのためには、良い姿勢でシャンプーをすることが重要になります。
もっとも理想的なシャンプーの姿勢は、美容室で施されるように顔を上にあげた状態でのシャンプーです。
しかし実際には、身体が楽な体制である下を向いた姿勢でシャンプーをすることが多いです。
特に座った状態でのシャンプーは、下を向きすぎた悪い姿勢でのシャンプーになりやすいので、頭をできるだけ下げない姿勢でおこなうよう注意が必要になります。
シャワーの当て方は、髪に含ませるような感覚であてると、シャンプーを洗い流しやすくなるので意識して施すと良いです。
是非これを機に、シャンプーのすすぎ方を見直してみてください!
おすすめのアイテム シャンプーブラシ FecPecu
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
シャンプーについての関連記事
シャンプーについての関連記事
美髪の秘訣
美髪の秘訣