- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 頭皮ケア(スカルプケア)の講座
- >
- 頭皮のかゆみの原因と対策
- >
- 頭皮トラブルはなぜ起こる?トラブルの種類ごとの原因や対策をご紹介!
本ページはプロモーションが含まれています
頭皮のかゆみの原因と対策
頭皮トラブルはなぜ起こる?トラブルの種類ごとの原因や対策をご紹介!
Why Do Scalp Problems Happen? Introducing causes and countermeasures for each type of trouble!
頭皮のトラブルにはいろいろな症状があります。
ですので、頭皮トラブルが起きた際にはまずは原因をさぐることが大切です。
そこで、頭皮トラブルの種類や、それぞれの対策をご紹介します。
頭皮の炎症のケアはお早めに
ふと鏡を覗くと・・・頭皮が赤い。
頭皮が赤みを帯びているというのは、「頭皮が炎症を起こしている」という状態です。
主な原因
・頭皮が傷ついている
・皮脂の分泌が多すぎる
頭皮の炎症を放っておくと、負の連鎖が始まってしまいます。
炎症を起こした頭皮は痒くなり、爪を立てて掻いてしまいます。
頭皮はとても弱い皮膚になっているので、簡単に傷ついてしまいます。
傷がつくと、その部分を治そうと頭皮の新陳代謝が高まり皮脂が大量に分泌され、フケの発生に繋がってしまいます。
フケの改善にはシャンプーが大切!
肩にハラハラと落ちるフケ。
それを防ごうと、一生懸命シャンプーをしている方も多いのではないでしょうか?
ですが、それが逆効果になってしまっているかもしれません。
もともと頭皮には、必要な皮脂が存在します。
適度な皮脂は健康な頭皮には欠かせないものです。
ですが、過剰なシャンプーによって必要な分の皮脂まで取り除いてまうと、頭皮が乾燥しフケの原因となります。
洗浄力の強いシャンプーは避け、保湿成分やアミノ酸が多く配合されている低刺激のシャンプーを選ぶことが大切です。
フケに悩んでいるという方は、一度使用しているシャンプーを見直してみましょうね。
おすすめのアイテム コラージュフルフル ネクストシャンプー
治りにくい頭皮ニキビ
頭皮は顔よりも皮脂腺が多く、ニキビが出来やすく治りにくい場所。
薬を塗るのも難しいですよね。
ですので、以下のようなNGな習慣に気をつけることが重要です。
・不規則な生活
→睡眠不足や食事内容の改善をしましょう。
・刺激が強いシャンプー
→刺激が強すぎたり肌に合っていないものはニキビの原因になります。
・過剰なシャンプー
→洗いすぎはかえって皮脂分泌を過剰にさせてしまうこともあります。
・すすぎ残しがある
→指のはらでじっくり丁寧に洗い流しましょう。トリートメントは毛先のみにつけて下さい。
・ヘアケア剤をつける
→ニキビがあるときは、ヘアケア剤が刺激になるので控えましょう。
・帽子をかぶる
→通気性が悪い帽子は、ムレてニキビが出来やすくなります。
・枕カバーが汚れている
→皮脂や唾液、汗が染み付いている枕カバーかこまめに交換が必要です。
アタマジラミについて
最後に、増加傾向にある寄生虫「アタマジラミ」。
人間の頭髪に寄生して吸血をしながら繁殖し、1980年代後半に減少したといわれていたのですが、今でも感染者はいます。
衛生環境の良い先進国でも、普通の生活をしていても感染する可能性はあるようです。
防止策
・丁寧にシャンプーしてドライヤーで十分に乾かす。
・目の細かいクシで髪をすく。
・クシやブラシの貸し借りをしない。
・タオルの貸し借りをしない。
・ソファの背もたれに頭をつけない。
・プールに入るときは着帽する。
・帽子を試着するときは、直接触れないように頭にハンカチを巻く。
・枕カバーやシーツ類はマメに取り替えて、清潔にする。
熱に弱いので、シャンプー後ドライヤーで乾かすだけでも予防になりますよ!
頭皮トラブルは、日頃のヘアケアを見直すだけでも改善するので、ぜひ意識して気を付けてみてくださいね!
おすすめのアイテム アース シラミとりシャンプーα
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
頭皮ケア(スカルプケア)の講座
頭皮ケア(スカルプケア)の講座