- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 育毛/発毛
- >
- キャピキシル配合の育毛剤は効果があるの?気になる副作用や口コミは?
本ページはプロモーションが含まれています
育毛/発毛
キャピキシル配合の育毛剤は効果があるの?気になる副作用や口コミは?
The effect of Capixyl on hair.
キャピシルってそもそも何だろう?
育毛剤のキャピキシルとは何のこと?ミノキシジルの3倍効果って本当?
2017年頃から育毛効果が高いと話題になっている育毛成分、キャピキシル。
キャピキシルとは、「アカツメクサ花」という植物エキスと、「アセチルテトラペプチド」という4種類のアミノ酸からなる成分を含む化粧品原料です。
一方、育毛効果が高く、医療用にも使われていて有名なのが、ミノキシジルという成分です。
ミノキシジルは、髪を作りだす細胞を活性化させて発毛を促進し、かなりの薄毛の状態からでも回復力が高いという実績のある優れた成分です。
しかし話題のキャピキシルは、このミノキシジルの2倍から3倍以上に強力な育毛効果があると言われているのです。
キャピキシル配合の育毛剤はなぜ効果が高いの?
キャピキシルの主な働きは、男性の多くが悩んでいる、男性ホルモンの影響による薄毛のAGA(男性型脱毛症)の原因であるDHT(ジヒドロテストロン)がつくられるのを抑制することです。
脱毛症の原因である物質が作られるのを防いでくれるので、脱毛抑制効果が非常に高いというわけなのです。
それだけでなく、髪を作り出すための毛包に直接働きかけるので育毛環境を向上させてくれる効果もあるのです。
キャピキシルというのは脱毛予防と発毛促進の両方に高い効果のある優れた成分ということなのです。
このキャピキシル配合の育毛剤で抜け毛を抑制しながら、頭皮を健康に保ちしっかりとケアして育毛によいとされることを続けていけば、その効果はしっかりと感じられることでしょう。
キャピキシル配合の育毛剤に副作用はあるの?ミノキシジルとの違いは?
最近話題になった育毛剤成分のキャピキシル。
新しい成分はその効果が期待できる分、副作用も気になりますよね。
たとえば現在主流の育毛剤成分であるミノキシジルは、もともと血圧の高い人のために開発された成分なので、降圧作用があります。
血圧の低い人がミノキシジルの入った育毛剤を使う時には、医師の指示を仰ぐなど注意が必要です。
また、ミノキシジルは医薬品として用いられるほど効果が高い分、男性機能障害や吐き気などの副作用が確認されており、人によっては使用できないケースもあるので注意が必要です。
その点、キャピキシルは最初から育毛のために開発されているので、ミノキシジルのような副作用の心配も低いです。
まつげ美容液などにも使われており、比較的安全性が高い成分と考えられます。
効果も高く安全性も高いのでより優れた育毛成分である理由がここにもあるのです。
また、ミノキシジルは女性は使用できず男性向けの成分ですが、キャピキシルは性別を選ばず使用できるのも特徴的です。
おすすめのキャピキシル配合育毛剤 グロウシス FIBER(ファイバー)CNF
一方で、キャピキシルの主要成分のひとつである「アカツメクサ」は、別名レッドクローバーとも呼ばれ、更年期障害の軽減に効果があるとされています。
しかしアカツメクサは、過剰摂取をするとガンのリスクが高まったり、アレルギーを持つ女性が摂取すると不妊原因になるとも言われています。
どんな成分も、副作用はゼロではありません。
育毛剤に含まれるキャピキシルの量が、アカツメクサの過剰摂取に結び付く可能性は限りなく低いといえますが、自分の体質に合わないと感じた場合は、すみやかに使用を中止しましょう。
キャピキシル配合のおすすめ育毛剤は市販されている?口コミは?
キャピキシル配合の育毛剤はいくつかありますが、海外製であったり、成分配合量が不明瞭なものもあります。
国内で販売されていて、確かな臨床試験データがあり、安心なキャピキシル配合のおすすめ育毛剤は「フィンジア」です。
固くなりやすい頭皮を柔らかくして、育毛剤成分を毛穴の奥まで浸透させ、活発化させるというフィンジア独自のメソッドで、深刻な薄毛の悩みを解決してくれます。
有名な男性誌でも取り上げられたことがあり、ネット上での口コミ評価も高いものが多いです。
ただこのフィンジア、ドラッグストアや薬局では市販されていません。
ご興味のある方は通販で購入しましょう。
キャピキシルに関する3つのよくある質問を解説
こちらでは、キャピキシルに関するよくある質問を下記3つに絞り、Q&Aで解説します。
Q1. キャピキシルの効果が出にくいケースとは?
Q2. 他の育毛剤と併用はできるの?
Q3. 女性の薄毛などにも効果はあるの?
気になるものからチェックしてみてください。
Q1. キャピキシルの効果が出にくいケースとは?
A.キャピキシルは、以下のような場合は使用しても効果があまり出ない可能性があります。
・発毛機能を失ってしまっている場合
・円形脱毛症の場合
・血行不良が原因の場合
髪が抜けてから長期間すでに経過している場合や、薄毛部分に産毛すら生えていないような場合、すでに発毛機能を失っている可能性があるのでキャピキシルでのケアは困難になります。
また、髪が円形に抜け落ちてしまう「円形脱毛症」は、免疫機能の異常が原因とされているのでキャピキシルでの改善は難しく、病院での治療をおすすめします。
加えて、頭皮が血行不良を起こしていると髪の成長に欠かせない栄養分が供給されず、キャピキシルの効果が薄まってしまいます。
血行不良を起こしている際は、血行促進ケアをまずは優先させましょう。
Q2. 他の育毛剤と併用はできるの?
A.基本的に併用はできます。
キャピキシルは併用を禁止するような指定成分はないので、基本的に他の育毛剤と同時に併用して使用しても問題はありません。
成分によって薄毛への効果がさまざまなため、異なる育毛剤を併用することでより効果的な薄毛ケアができるというメリットもあります。
ただし、育毛剤を併用する場合は、それぞれの説明書に記載されている注意点などを守って使い過ぎないようにしましょう。
Q3. 女性の薄毛などにも効果はあるの?
A.女性の薄毛ケアにも使用できます。
実は女性の薄毛の多くは、FAGAという男性ホルモン(DHT)が原因なのです。
キャピキシルにはこのDHTの分泌を抑制する効果があるため、男性同様に女性の薄毛ケアにもおすすめです。
まとめ
注目を集めている育毛剤の新成分、キャピキシル。
今後はますますキャピキシル配合の育毛剤が増えていくはずなので、その高い効果を実感できるでしょう。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識