- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- カラーについて
- >
- ヘアカラー抜けやすい色と抜けにくい色の特徴
本ページはプロモーションが含まれています
カラーについて
ヘアカラー抜けやすい色と抜けにくい色の特徴
Features of missing hard color and hair color missing easy color.
すぐにカラーが抜けてしまうのは残念ですよね
髪の毛の色を変えておしゃれを楽しむというのは、今では当たり前のこととなっています。
最近では外国人風のアッシュ系の色が流行っており、多くの人が髪の毛を染めています。
せっかくしたヘアカラー、少しでも長持ちさせたいものですね。
そこでここでは、ヘアカラーが抜ける理由と、どのような色が抜けやすい・抜けにくいのか、ということについて調べていきましょう。
ヘアカラーの色が抜けるメカニズム
ヘアカラーが抜けるのは、普段何気なく行っているヘアケアが原因であることが多いのです。
髪の毛に入れた色がどのようなことが原因で抜けるのでしょうか?
熱いお湯を使ってシャンプーする
ヘアカラーは熱に弱いという特徴を持っています。
熱湯で髪の毛を洗ってしまうと、締まっていたキューティクルが開いて中から色が出てしまい、色が抜けやすくなるのです。
シャンプーは38度くらいのぬるま湯を使って行いましょう。ドライのし過ぎも同様よくありません。
ヘアスプレーやワックスの使用
スプレーやワックス使用後のシャンプーは注意が必要です。
きれいにスプレーやワックスを流そうとして、何度もシャンプーをしたり、シャンプーに時間をかけすぎることもあります。
結果、色が抜けやすくなるのです。
またスタイリング剤が髪にダメージを与え、ヘアカラーが落ちやすい髪質にしてしまうこともあります。
髪の毛のキューティクルが開くと、髪の毛のタンパク質が流れ出てしまい、最終的には入れたヘアカラーまで流れ出てしまうのです。
ヘアカラーが抜けるのは、ダメージなどによるキューティクルの開きにあるのです。
おすすめのアイテム ミルボン ジェミールフラン メルティバター
ヘアカラー抜けやすい色と抜けにくい色の特徴について
ヘアカラーが抜けやすいアッシュ系
人気のアッシュ系ですが、実は日本人の髪質からすると色落ちしやすい色の一つです。
アッシュ系の色を入れるためにブリーチをしますが、赤色のメラニン色素が多い日本人の髪の毛をブリーチすると、黄色が出やすくなります。
黄色はアッシュ系の色の正反対の色であり、アッシュ系の色が出にくく、色がすぐに抜けてしまうのです。
ヘアカラーの退色を防ぐおすすめアイテム ロイド カラーシャンプー
ヘアカラーが抜けにくいダークカラー系
明るい色であればあるほど、色は抜けやすくなります。
そのために希望の明るさより1、2トーンダークな色に染めることで、色が抜けるのを防げます。
また日本人の髪色は暗いため、暗めの色に染めることによって色が抜けたとしても、地毛との差をそこまで感じなくて済むという効果もあります。
そのために色が抜けていないように見えます。
カラーの色が抜けやすいという人は希望の明るさより1、2トーンダークな色に染めましょう。
退色防止のおすすめアイテム デミ コンポジオ CMCリペアトリートメント
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣