- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- パサパサ髪の原因と対策
- >
- 摩擦で首の後ろの髪が絡まる、どうしたらいい?
本ページはプロモーションが含まれています
パサパサ髪の原因と対策
摩擦で首の後ろの髪が絡まる、どうしたらいい?
Why hair of the back of the neck is tangling?
ロングヘアの方にありがちな髪が絡まる現象…どうしたいいのでしょう?
気がつくと、首の後ろの髪の毛が絡まっていることがありますよね。
とくに、髪の毛が長い人に見られる現象で、絡まる原因は、摩擦や乾燥によるものなのです。
摩擦で首の後ろの髪が絡まる原因
何もしていなくても、髪の毛同士はいつも擦れあっています。
健康な髪の毛だと髪の毛の表面は、キューティクルで滑らかに保護されています。
このキューティクルの働きで髪の毛同士が擦れあって摩擦を受けても絡まることは少ないのです。
しかしカラーリングやパーマ、紫外線などのダメージを受けたキューティクルは、逆立った状態にあります。
そのため引っ掛かりやすくなり摩擦を受けると髪の毛が絡まってしまうのです。
また、乾燥も髪の毛が絡まる原因の1つです。
乾燥すると静電気が起きやすくなります。
この静電気もキューティクルを傷める要因となるので、湿度が低くなると髪の毛は絡みやすくなるのです。
摩擦で首の後ろの髪が絡まらないようにするには
キューティクルの補修
髪の毛のダメージを補修することが、絡まらないようにする最も効果的な方法です。
キューティクルの逆立ちをなくすには、まず就寝前のドライヤーに注目してみましょう。
キューティクルは濡れると開き、乾くと閉じるという性質をもっています。
髪の毛が濡れたまま寝てしまうと、より絡まりやすくなってしまいますよ。
寝る前にはドライヤーで髪の毛を乾かす習慣を身につけてくださいね。
また、ドライヤーを当てる前に洗い流さないトリートメントや天然オイルを塗ると、キューティクルの補修や乾燥から髪の毛を守ってくれます。
おすすめのオイル EXヘアリペアオイル アルガンオイル
乾燥を防ぐ
乾燥によってキシキシした髪の毛は絡まりやすくなります。
洗い流さないトリートメントや天然オイルは髪の毛の水分量もキープしてくれるので、積極的に使いたいですね。
外出先での乾燥による摩擦を解消するには、ヘアコロンがオススメです。
絡まりやすい、首の後ろの髪の毛につけてください。
ヘアコロンの水分で、乾燥を防ぐことが出来ます。
いい香りも楽しめるので一石二鳥ですよ。
摩擦で首の後ろの髪の毛が絡まらないようにするには、日々のヘアケアが重要です。シャンプーも、やさしくしてあげましょう。
ダメージケアにおすすめのシャンプー YOLU ヨル カームナイトリペアシャンプー
キューティクルが整えば絡まらないようになるだけでなく、艶やかで美しい髪の毛が手に入ります。
ぜひ、今日から試してみてくださいね。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座