- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- カラーリングやパーマ
- >
- ブリーチ(脱色)を繰り返すと本当に薄毛になる?
本ページはプロモーションが含まれています
カラーリングやパーマ
ブリーチ(脱色)を繰り返すと本当に薄毛になる?
Repeated bleaching become really thinning hair?
取り返しがつかなくなる前に、ブリーチの怖さを知っておきましょう
イメージチェンジに簡単にできるブリーチを取り入れている人も少なくないことでしょう。
ただ、ブリーチ=脱色の為、その後のヘアカラーが入りやすいというメリットと、髪が傷みやすいというデメリットがあります。
ブリーチとは?
ブリーチはメラニン色素という髪の色素を分解することで、髪の色を変える方法です。簡単に言うと“脱色”のことです。
ブリーチ剤(薬剤)を髪の表面に塗り、それを浸透させます。
浸透した薬剤は、まずは髪の表面を守っているキューティクルをこじ開けます。
さらに、その内部にあるコルテックスにあるメラニン色素を分解するのです。
少し難しいように感じますが、巻き寿司で例えると、海苔がキューティクル、ご飯がコルテックス、さらにその奥にメデュラという具があるというイメージです。
ブリーチはかなり髪の奥まで薬剤を入れるため、髪に与えるダメージも大きくなります。
薄毛を引き起こすのは薬剤
ブリーチで薄毛が引き起こされるのは、髪が傷むことが直接の原因ではなく、ブリーチの薬剤が頭皮につくことで薄毛を誘発します。
キューティクルを無理やりこじあけ、髪内部に侵入し色素を分解するほどの強さがある薬剤が肌についてしまうと、ヒリヒリとした痛みを発生させるだけではありません。
それが頭皮の細胞にまで入り込んでしまうと、その部分から奥の毛根などにも影響し、そこから毛が生えてこなくなるという事にもなりかねないのです。
1回、2回するだけなら、そこまでの影響はないかもしれません。しかし繰り返すことで、薬剤が頭皮内に蓄積され薄毛を引き起こしてしまう事もあるのです。
ブリーチが与える髪への影響
一番大きいのは「髪の傷み」です。繰り返すことで、髪の栄養分が抜けてしまいパサパサの潤いがない髪になってしまいます。
これも繰り返すことで起こりますが「髪が溶けてしまう」現象です。溶ける=つまり髪が消えてなくなるのです。特に日本人の髪は細い毛質の方が多いので可能性は低くはありません。
ブリーチによるダメージで、パーマや縮毛矯正ができなくなってしまうこともあります。
ブリーチの繰り返しによる髪や頭皮の影響も理解した上で、ヘアカラーを楽しみましょう。
ブリーチ後におすすめのトリートメント ミルボン MILBON エルジューダ ブリーチケア ジェルセラム
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル