- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- 匂いのするシャンプーの成分
本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーについて
匂いのするシャンプーの成分
Shampoo component of to the smell
毎日の生活に欠かせない入浴。
中でも髪を洗うときに必要な「シャンプー」は、いい香りがするだけで、髪を洗うと同時に日々の疲れを癒してくれ、幸せな気分にさせてくれます。
その日の気分や疲れ度合いにあわせて、シャンプーをかえてみると、香りの効果でストレスを吹き飛ばしてくれることも!
そんな、いい香りのするシャンプーにはどのような成分が入っているのかご存知ですか。
また、髪に与える影響、そして、シャンプーのいい香りを保つにはどうすればよいのでしょうか。
匂いのするシャンプーの成分
市販のシャンプーのほとんどは、原料の中に「香料」がはいっています。
この「香料」こそがシャンプーの匂いになっているのです。
シャンプーの原料の中には、必ずしもいい匂いのするものが揃っているわけではありませんので、香料を入れることで原料独自の匂いを消してくれるのです。
また、最近は香りの効果をアピールしているシャンプーもたくさん販売されるようになりました。
香りによってストレスを軽減してくれたり、アロマの効果で気持ちも楽になったりします。
香料による髪への影響は?
香料は、基本的に合成成分から作られます。
これはどういうことかというと、何もしなくても生まれる香りではなく、人口的に作ることができる香りということです。
そのため、香りを重視すると、その分、髪に悪影響を与える可能性もあるのです。
食品でも人工的に作られたものは、身体に悪いといわれますが、髪も一緒です。
最近は、オーガニックのものがブームになりつつあり、それと同時に自然な香りを重視するオーガニック系のシャンプーの商品も増えています。
できるだけ長くシャンプーのいい香りを保つ方法は?
シャンプーのいい香りをできるだけ長持ちさせる方法は色々ありますが、実は頭皮が大事なのです。
頭皮がきれいな方は、いい香りも持続します。
又、シャンプーをしっかりと泡立ててから髪の毛を洗うようにすると、汚れも落ちやすくなるため、シャンプーの香りが残りやすくなります。
泡立てて洗った髪は、最後にしっかりとすすぎましょう。
そうすることで、その日についた汚れがしっかりと落ち、シャンプーの香りが髪に浸透します。
シャンプーと同じ種類のリンスやトリートメントを使うことで、それぞれの相乗効果が生まれるので、基本はリンスやトリートメントも同じ種類のものを使用するとよいでしょう。
最近は、香りの効果が持続することをアピールしている商品も増えてきましたが、そのような商品を使用しなくても、頭皮ケアや洗い方を見直すだけで、香りを保つことができるのです。
シャンプーのいい香りを保つためにも、日々のケアを見直してみましょう。
おすすめのシャンプー MOGANS (モーガンズ) 草花 (そうか) 薬用 アミノ酸シャンプー & コンディショナー セット
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
シャンプーについての関連記事
シャンプーについての関連記事
美髪の秘訣
美髪の秘訣