- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 美髪をつくるために
- >
- ドクダミはなぜ髪に良いのか?
本ページはプロモーションが含まれています
美髪をつくるために
ドクダミはなぜ髪に良いのか?
Why good hair in brestweed?
ニキビや肌荒れなどに効果的なドクダミは美髪作りや薄毛予防にも適しています。
健康的な髪を作っている土台「頭皮」もお肌の一部なので、肌トラブル改善・予防に効果的な「ドクダミ」もしっかりと作用してくれます。
頭皮の状態が悪くなると髪も弱くなってしまうので、ドクダミでしっかりと栄養を与えてあげましょう。
ドクダミの効果と髪との関係
化粧品でも良く見かける「ドクダミ」には、非常にたくさんの薬用効果があるとされています。
摂取方法も色々ありますし、健康にも良いので飲んだことが無いという方は一度飲んでみてください。
全身に作用するドクダミ
ドクダミの薬用効果は全身に作用します。
アトピーやニキビの改善はもちろん、水虫、乾癬、炎症緩和、疲労回復、便秘改善、冷え性改善、高血圧予防、滋養強壮、解毒作用、生理不順解消、生活習慣病予防、抗菌作用などです。
美肌や美髪だけでなく、体の不調や女性の悩みも解決してくれます。
ドクダミはなぜ髪に良いのか?
ドクダミには、トリートメントのように直接的な美髪効果はありません。
体やお肌の不調を改善する事によって結果的に髪に良い影響を与えます。
ドクダミの疲労回復や便秘改善効果で体の巡りが良くなると、血行促進に繋がり、髪にしっかりと栄養が行き届きます。
また、お肌の調子も良くなると頭皮の状態も良くなるので(顔と頭皮は1つの皮膚で繋がっている)、薄毛や抜け毛の原因となる頭皮の炎症も防ぐことができるのです。
ドクダミの摂取方法と注意点
ドクダミの主な摂取方法と言えば「ドクダミ茶」ですが、独特な味がするので好まない方も多いです。
また、麦茶やコーヒーのように、どんなシーンでも飲めるという訳では無いので馴染みは薄いかもしれません。
薄毛が気になる方でドクダミ茶を飲むのが嫌だという方は、「ドクダミを直接頭皮に押し当てる」という方法もあります。
また、ドクダミには解毒作用があるので、飲みすぎると胃腸に大きな負担を与えてしまいます。
もともと胃腸が弱い方は、一度様子を見てから摂取するようにしましょう。
利尿作用で尿の回数も増える可能性があるので、ドライブや会議など長時間トイレにいけない場合は飲まないようにしてください。
ドクダミの健康効果でお肌も髪もリフレッシュできます。
不健康で疲れの溜まった体では育毛ケアも美髪ケアも十分に行えません。
ドクダミ茶などはネットでも購入できるので、ぜひドクダミのある生活習慣を始めてみてください。
おすすめのドクダミ茶 がばい農園 国産手作りどくだみ茶
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識