- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 食生活について
- >
- 髪とコレステロールの関係性
本ページはプロモーションが含まれています
食生活について
髪とコレステロールの関係性
Hair and cholesterol relationship
体内に溜まったコレステロールは髪にも様々な影響を与えます。
コレステロールと聞くと体に悪いイメージがありますよね。
コレステロールは炭水化物・たんぱく質に並ぶ重要な栄養素とされていますが、本当のところはどうなのでしょうか。
髪とコレステロールの関係性を見てみましょう。
髪とコレステロールの関係性
なぜコレステロールが髪に関係しているのか、それは「悪玉コレステロール」がもたらす動脈硬化の原因に深くかかわりがあります。
健康な髪を作るには栄養を運ぶ血液の流れがスムーズでなければいけません。
悪玉コレステロールは本来、コレステロール(脂質)を体中に運ぶ大事な役割をもっているのですが、その数値が高いと血液中に余ってしまい、血管の壁に沈着してしまいます。
血液中にどんどん悪玉コレステロールが溜まると血流は低下、血管の弾力性も無くなってしまうので動脈硬化になりやすくなるのです。
ドロドロの血液、そして狭く硬い血管だと頭皮や髪にも栄養が十分に届かなくなり、髪質も徐々に悪くなります。
逆にコレステロール値が正常だと細胞や血管壁にある余計なコレステロールを回収してくれるので、髪にスムーズに栄養成分が届きやすくなります。
血液や血流に影響が出る為、髪とコレステロールは深く関係しているのです。
コレステロールが引き起こす髪トラブルについて
コレステロールが引き起こす髪トラブルと言えば「薄毛」です。
悪玉コレステロールは数値が高いと血管や血液に悪影響を与えます。本来しっかりと届くはずの栄養がスムーズに届かなくなってしまうので、髪も頭皮も常に栄養不足に陥ってしまいます。
ヘアサイクルというものがあるので一度にゴッソリ抜ける事はありませんが、髪も頭皮も元気が無くなっているのでちょっとした刺激でも簡単に抜けてしまいます。
そんな状況が続けば・・・想像しなくても分かりますよね。
予防法とは?
コレステロール値が原因となる薄毛は育毛剤を使ったり、発毛ケアしてもなかなか効果が出ない場合も多いので、きちんと内側から原因を解消するようにしましょう。
コレステロール値をコントロールするには適度な運動、お酒やタバコを控える、脂質の多い食生活を改善する、ストレスを解消する、これらの事を意識して生活するようにしてください。
コレステロールは少なすぎても髪に悪影響となってしまいます。
コレステロール値が平均よりも低く、痩せ過ぎの方も十分に注意しましょう。
おすすめアイテム 富士フイルム フラバンジェノール サプリメント
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル