- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- マタニティライフ
- >
- 赤ちゃんの頃に頭の形が決まる!?
本ページはプロモーションが含まれています
マタニティライフ
赤ちゃんの頃に頭の形が決まる!?
Form of the head is determined when you are baby! ?
赤ちゃんの頭の形が、なんだかいびつになってきた…?と、心配になる方も多いかと思います。
周りから「そのうち治る」と言われても、やはりママやパパにとっては心配なものですよね。今回は、その赤ちゃんの頭の形についてご説明します。
いびつな頭の形とは?
頭の形は赤ちゃんによって個人差がありますが、特にいびつなものには名称がつけられています。
よく耳にする代表例は、絶壁と呼ばれる「短頭症」です。その他にも、宇宙人のようだと言われる「長頭症」や、左右が非対称な為よりいびつに見える「斜頭症」があります。
抱き方が原因?
赤ちゃんの頭蓋骨と脳の間にはすき間があり、大人に比べると頭蓋骨も柔らかく、圧迫や衝撃によって頭の形が変わりやすいことがあります。
また、形だけの問題でなく、激しく揺さぶられたり強い衝撃を受けることで頭蓋内出血を起こすことさえあります。
様々なリスクを回避するためにも、同じ方向や位置ばかりが圧迫される事の無いように気をつけましょう。
寝癖、向き癖が原因?
一旦寝る体勢や向きに癖がつくと、同じ方ばかりを下に向けがちです
。赤ちゃんが寝る向きには、生まれる前のおなかの中にいるときから癖がついています。
赤ちゃんの頭は大人より柔らかいですから、こうした寝癖や向き癖も頭の形に影響します。普段の様子をよく観察し、赤ちゃんの癖を把握することが大切です。
ベビーカーも注意!
ベビーカーに長時間乗せると後頭部の同じ場所に負担がかかります。負荷が日常的にかかり続けることで、後頭部が平になってしまいます。
しかもベビーカーの座席は赤ちゃんにとっては硬過ぎるので、より頭部に負担を与えてしまうのです。
使用時間をできるだけ少なくし、ベビーカーに頼り過ぎない外出を心掛けましょう。
すぐに出来る対策法!
赤ちゃんの向き癖を治すことでもある程度の原因は解消できます!
赤ちゃんは周りの人の動きや、物音、人の声などに反応して目で追おうとしますので、こうした刺激を、向き癖とは逆の方向から与えることも有効です。
窓から日や電灯などの光を発生するものも、向き癖とは逆の位置に置くとよいでしょう。また、寝る向き時々変えてあげてください。
絶壁にならないようにうつぶせで寝かせる方法は、窒息事故の原因にもなりますのでおすすめできません。
赤ちゃんの頭の形は、両親にとってはとても気になるものですが、過敏に反応する必要はありません。
まだ頭の柔らかいうちは、多少変形しても、大人になるにつれて治ることも多いのです。重く考えすぎず、スキンシップをかねて、赤ちゃんの体の向きに注意してあげる程度で良いでしょう。
おすすめのアイテム Domido 安全素材綿100%ベビー枕
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
マタニティライフの関連記事
マタニティライフの関連記事
髪の基礎知識
髪の基礎知識