- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 日常のトラブル
- >
- 睡眠について
- >
- 寝るときにもしっかりヘアケア!オススメな髪の結び方
本ページはプロモーションが含まれています
睡眠について
寝るときにもしっかりヘアケア!オススメな髪の結び方
Knots of recommended hair when you go to bed
寝るとき、髪をどのような状態にしていますか?
特に何もせず、そのまま下ろした状態にしている人が多いかもしれません。
実は、寝ている間にも髪は様々な刺激を受けています。
寝ている間の髪への影響や対策と、寝るときにオススメな髪の結び方も合わせてご紹介します。
寝ている間に与える髪への影響
寝ている間、無意識のうちに人は何度となく寝返りをうちます。寝相が悪い人であれば、動きも大きなものになります。
普段意識することはないかもしれませんが、こういった就寝中の動きに合わせて髪も引っ張られたり擦れたりしています。
髪が長ければそのまま寝てしまうと、もつれたり絡まったりすることもあるかもしれません。
寝相と寝癖の関係
寝癖は髪が頭部と枕・布団と挟まれることが原因でつきます。
そのため寝相と寝癖は深く関係しており、寝相が悪いと寝癖がつきやすくなります。寝相を改善することは寝癖対策として十分に効果を発揮します。
しかし睡眠中は意識がないため、寝相をコントロールするのが難しいです。
また寝癖の原因には、寝相以外の要因もありますので、寝相の改善だけで寝癖のトラブルを解決することはできません。
寝相以外の寝癖の原因
寝癖の原因には寝相以外にも「髪が濡れたまま眠る」「髪がまとまっていない」といったものがあります。
これらの寝癖の原因の対策には、「髪をしっかり乾かしてから眠る」「髪を束ねて眠る」の二つが効果を発揮します。
髪をしっかり乾かしてから眠る
髪が濡れているときは、水素結合がおこりやすく髪にくせがつきやすい状態になっています。そのため「髪をしっかり乾かしてから眠る」ことが寝癖をつけないためにもっとも重要なことです。
対策として効果を発揮するのはドライヤーです。シャンプー後には、必ずドライヤーを使用してしっかり乾かすことを心掛けることで寝癖をつきにくくすることができます。
髪を束ねて眠る
髪がしっかり乾いた状態でも、長時間頭部の重たさで押し付けられていると寝癖がついてしまいます。
寝癖をつきにくくさせるためには「髪を束ねて眠る」ことも大切です。
髪を束ねるにはなるべく癖のつきにくいカチューシャやヘアバンドなどを使うと良いです。
ショートヘアの場合は髪を束ねることができませんので、かわりに帽子をかぶると寝癖がつきにくくなります。
ナイトキャップをかぶる
ナイトキャップは夜寝る時にかぶる帽子のことで、枕と髪との摩擦を減らしてくれるので、髪がダメージを受けにくくなります。
また、しっかり保湿してくれるので、乾燥によるダメージヘアからも髪を守ってくれます。
髪を大事にしている芸能人でも使っている方は多いようです。
おすすめのナイトキャップ [COCOSILK] シルク ナイトキャップ
寝るときにオススメな髪の結び方
一番手軽なのは、サイドにまとめてシュシュなどで緩く結ぶ方法です。
強くしっかり結ぶと頭皮が引っ張られてかえって疲れてしまうため、優しくまとめるくらいにします。
もし、翌日に巻き髪スタイルにする予定があるのでしたら、三つ編みや頭上で緩いお団子にして寝ると翌朝起きてほどくだけで緩いウェーブができています。
これは髪質がストレートの方やヘアアイロンで巻く時間を短くしたい方、巻くほどではないけど結んだ髪に動きをつけたい方にはオススメです。
擦れやもつれで髪が痛むのを防ぎつつ、翌朝のスタイリング時間を短くできるので、ぜひ取り入れてみてください。
おすすめのアイテム DFsucces スパイラルヘアゴム
寝癖を直す方法
ただ、どんなに気を付けていても寝癖が出来やすい人は出来てしまいます。
そういう場合は、寝癖は水とドライヤーで直すことができます。水はスプレー状にして吹きかけると直しやすくなりますので霧吹きに入れて使うと良いです。
寝癖を直すには根元から水で濡らし、ブローしながらドライヤーで乾かすと綺麗に整えることができます。
寝癖がひどい場合は、シャワーを浴びて髪全体を濡らしてからタオルドライし、ブローとドライヤーで整えると良いです。
寝癖にお悩みの方は、是非試してみて下さい!
おすすめの寝ぐせ直し リーゼ うるおいミントシャワー
枕による髪・頭皮への影響
しっかりケアして寝てるのに、髪も傷むし寝癖もひどい、という方は枕が原因になっている可能性もあります。
シャワーを浴びて髪や頭皮をきれいに洗って、よく乾かして寝たとしても人間は寝ている間に汗をかきますし、頭皮から皮脂も分泌されます。
寝ている間は新陳代謝が活発になるので、汗や皮脂が出ることは正常な体の反応です。
汗や皮脂は枕に吸収されて、雑菌が繁殖するので頭皮のかゆみや匂い、抜け毛の原因になります。
頭皮の毛穴に雑菌がつまるとニキビの原因になることもあります。加齢臭につながる可能性も大いにあります。
枕・枕カバーは定期的に洗おう!
枕カバーだけでなく、枕も定期的に洗うか、干すようにして雑菌やダニなどの繁殖を防いだ方がよいです。枕カバーはできれば3日に1回くらいの頻度で洗濯するとよいです。
また、枕の高さも頭皮や髪にとって重要です。
高さのあっていない枕は、首や肩に負担がかかるだけでなく、頭部の血行を悪くし抜け毛の原因になることがあります。
では実際にどのような枕を選べば、髪や頭皮に良いのかご紹介します。
髪・頭皮に良い枕の選び方について
髪や頭皮に良い枕は、通気性が良く、起きた時に肩や首が痛くない適度な高さのものです。
通気性が悪い枕は、雑菌が繁殖しやすくなります。頭にちょうどフィットするから良い枕だと思っていたら、通気性が悪く細菌の温床になってしまっているかもしれません。
少し変わっていますが、あずき枕や竹枕は通気性が抜群に良いです。ただし、慣れるまで時間がかかるかもしれないので実際にお店で見てから購入した方がよいです。
次に適切な枕の高さですが、理想は立っている時と同じ首の位置を保てるところがよいです。
まず立っている時の自分の首の位置を確かめてから横になり、同じ状態かどうか確認します。最近では枕専門店で計測をしてくれる所もあるので、自分で把握するのが難しい場合には相談してみてください。
髪と頭皮によい通気性の高い、そして高さのちょうどよい枕を選んで、快適に眠ることで健康な頭皮と美しい髪を維持しましょう。
低反発素材の安眠枕 MyeFoam
睡眠不足が髪に与える影響とは?
そもそもヘアケアで大切な事は睡眠をしっかりとることです。
睡眠不足が続くと、枝毛や切れ毛、白髪や抜け毛などの髪への悪影響が出てきます。理由としては、睡眠中に分泌されるはずの成長ホルモンが不足してしまうためです。
成長ホルモンとは
成長ホルモンの分泌量が減少してしまうと、髪や肌の修復がしっかりと行われません。
成長ホルモンは私たちが寝ている間に、細胞の修復を行っています。
しかし、生命維持に重要な部分から順番に成長ホルモンは作用し、その余ったもので髪や肌、爪などに作用していくのです。
つまり、成長ホルモンを髪や肌にまで作用させるには、より多くの成長ホルモンを分泌させる必要があります。
成長ホルモンの分泌量を増やすには、質のいい睡眠が欠かせません。
質のいい睡眠をとるためには?
睡眠の役割というと日々の疲れをとる、体を休めるという意味合いもありますが、一番の目的は脳の休息になります。
睡眠不足になってしまうと、気持ちの上がり下がりや体調の不安定さを感じやすくなります。
実際に体は元気でも、脳の疲れはとれていないのです。脳の機能を充分に発揮させるためには、睡眠が大事になるのです。
レム睡眠とノンレム睡眠について
よく聞くと思いますが、レム睡眠は浅い眠り、ノンレム睡眠は深い眠りです。
レム睡眠は夢を見ているときの睡眠です。実は脳だけは起きているときと変わらず動いているのです。
これでは脳は休まりませんよね。
それに対してノンレム睡眠はいわゆる「深い眠り」になります。脳の活動自体は休まっている状態です。
脳の疲労を回復できるのはノンレム睡眠だけなのです。
深い眠りにつく方法
・夜のカフェイン飲料の摂取や多量のアルコール摂取、深夜の食事を控える
・激しい運動は寝る前は控える
・熱すぎるお風呂、シャワーなどは脳が覚めてしまうため控える
・寝る前の考え事、ながらスマホ、強い光を見ることを控える
こう見ると簡単そうでなかなか難しいものばかりです。
しかし、美しい髪を手に入れ、かつ体も健康になれるのでぜひ実行してみていただきたいです。
おすすめのリラックスアイテム 温活農園 有機 カモミールティー
それでも中々眠れないという方は、シロダーラがおススメです。
究極のリラクゼーションともいわれており、ストレスから心と身体を解放してくれます。
↓↓↓おすすめ店舗は以下より↓↓↓
日常的に寝不足、不規則な睡眠時間の方、一度生活習慣を見直し、しっかりとした睡眠時間をとってみましょう。
まとめ
擦れで髪が痛んで切れ毛の原因にもなるので、寝ている間は無意識だからこそ、寝る前に髪のケアをしておきたいものです。
まず、保湿し、髪を柔らかくしてくれるヘアオイルやトリートメントは効果的です。
擦れるとどうしても髪が弱くなってしまうので、寝る前に流さないトリートメント剤をつけるのがオススメです。
寝る前におすすめのアイテム YOLU ヨル カームナイトリペアヘアオイル
また、加湿器を置いて部屋全体の湿度を上げるのも良いでしょう。喉や肌にも良いので一石二鳥です!
寝る前、寝ている間、どちらもしっかりケアをして、睡眠をしっかりとりましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
日常のトラブル
日常のトラブル