- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 美髪をつくるために
- >
- 自分が思っているよりも後ろ髪は傷んでいる?
本ページはプロモーションが含まれています
美髪をつくるために
自分が思っているよりも後ろ髪は傷んでいる?
Back hair is damaged even than you think is yourself?
自分の後ろ髪、気になる方も多いと思いますが、合わせ鏡がないと自分では後頭部が見えませんよね。
しかし、見えないからといって、後ろ髪のダメージをそのままにしていては、印象も悪くなってしまいます。
そこで今回は後ろ髪が傷む原因と対処法についてご紹介します。
後ろ髪はどのくらい傷んでいる?
もともとは、前方の髪も後方の髪も、髪の質に違いはありません。
それでも、後ろ髪に傷みが出てくるとすれば、習慣として後ろ髪だけが傷んでしまう癖があるようです。
また、後ろ髪や襟足が傷んでいると感じる方の多くが、短めスタイルの男性やショートヘアの女性に多くなります。
もうひとつ、髪の内側は乾きにくいために、手や指先にも絡まりやすく、その印象が強いので後ろ髪が傷んでいると感じている方も多いようです。
後ろ髪が傷む原因と対策
なぜ後ろ髪が傷んでしまうのか?
髪が短めの方の場合、髪がちょうど首の中心から下の範囲に収まり、寝るときに枕と当たります。
傷みの原因は、このときの摩擦で起こります。
頭部の重さは、成人で7~8kgといわれ、その重みが毎晩毛髪にかかっているので、髪の傷みが出る人もいます。
特に傷みが出る場合に考えられる習慣
特に後ろ髪だけ傷む場合に考えられることが、髪をしっかり乾かせていないという習慣です。
髪を乾かさずに寝る習慣がある場合は、毛髪に傷みが出ているかもしれません。というのも、毛髪はシャンプーすると柔らかくなりますので、半渇きのまま毛髪が擦られると傷みが生じます。
この状態で寝癖がついても、傷みに繋がることがあります。
寝癖がつくということは、それだけ大きな力がかかってクセが形づくられたということなので、毛髪の傷みをださないようにするためにも、髪をしっかり乾かしてから眠るようにしましょう。
後ろ髪のダメージ対策
後頭部に限らず、髪を洗ったら、しっかり乾かすことで髪の傷みは軽減できます。また、襟足部分の擦れによる傷みは、カットする際、美容師さんに相談するとよいでしょう。
・おすすめのドライヤー SALONIA サロニア スピーディーイオンドライヤー
スカーフを巻いたり、首元にマフラーを巻く季節は、静電気による摩擦も起こりますので、刺激を少なくするよう扱いを丁寧にするなど工夫してみてください。
毛髪はもともとタンパク質で生成されているので、外からの影響を受けやすいものです。ちょっとした工夫や、普段の習慣を見直すことで健康的な髪を目指してみませんか。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識