- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 毛髪の構造
- >
- 気づいたら出来てる髪の「玉結び」の原因と対処方法
本ページはプロモーションが含まれています
気づいたら出来てる髪の「玉結び」の原因と対処方法
If you notice, the causes and solutions for hair "ball knots" you can make
どうやって玉結びは出来るのか
髪をブラッシングしているとき、途中で引っ掛かってしまった経験はありませんか?
それが俗に言う【髪の玉結び】です。
髪の玉結びは、裁縫の場合と同じように『摩擦』によって出来てしまうと考えられています。
髪の毛を洗っているときやタオルドライのとき、ドライヤーを使っているときや寝ているときに、比較的摩擦が生じやすいようです。
では、髪の玉結びが『摩擦』によって出来るものだとして、その原因は一体何なのでしょうか?
玉結びが出来る原因とは
同じように髪をケアしていても、玉結びができる人とそうでない人に二分されます。
両者の違いは、ずばり『乾燥』と『ダメージ』の度合いです。
乾燥によって弾力を失った髪は、ちょっとした摩擦でも絡まりやすく、玉結びが出来てしまいます。
また、キューティクルが剥がれてしまったダメージヘアも、髪が軋みやすく、ダマになりがちです。
つまり、髪が傷んでいることが、髪の玉結びを誘発する直接的な原因だと言えます。
玉結びが出来たらどうすればいい?
では、実際に髪に玉結びが出来てしまったときはどうすれば良いのでしょうか?
まず絶対にNGなのは、無理矢理ブラシで梳かしてしまおうとすること。
そのような無茶をすれば、たちまち玉結びの部分から先の髪は千切れてしまうでしょう。
千切れた毛先は、当然、枝毛や切れ毛となり、再び玉結びができる温床となってしまいます。
そこで、おすすめしたいのが、玉結びの出来た部分だけをそっと手で摘んで、ハサミでカットする方法です。
髪の玉結びは、1~2本程度の髪の毛が絡まって出来ていることが多いため、その部分を切ったからといって、たちまちヘアスタイル全体の印象が変わってしまうという恐れはありません。
もうお分かりかと思いますが、玉結びが出来る=髪からのSOSのサインです。
つまり、玉結びが出来てしまったら、今一度、シャンプーやコンディショナーが髪に合っているか、洗髪やタオルドライで髪を擦り過ぎていないか、オイルやトリートメントによるケアが十分か等、日々のヘアケアを見直してみるようにしましょう!
おすすめのアイテム STEPHEN KNOLL(スティーブン ノル) モイスチュアコントロール ヘアパック
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識