- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の基礎知識
- >
- 毛髪の構造
- >
- 髪に重要な成分とは?具体的な食材や効果もご紹介します!
本ページはプロモーションが含まれています
毛髪の構造
髪に重要な成分とは?具体的な食材や効果もご紹介します!
What are the important ingredients for hair? We will also introduce specific ingredients and effects!
大豆製品に含まれる成分は髪にとても必要な成分です
髪の為にシャンプーやトリートメント、ドライヤーなどにこだわっている人は多いでしょう。
確かにヘアケアはきれいな髪になるためには欠かせません。
ただ、ヘアケアにプラスして、髪自身が健康になるために、髪に重要な成分について勉強してみましょう。
髪に重要な成分とはどのようなものがあるのか
髪の成分の大部分を占めるのが「たんぱく質」です。
たんぱく質といえば、お肉というイメージがありますが、髪の成分となるのは植物性のたんぱく質。
大豆製品である納豆や豆腐に多く含まれる栄養成分です。植物性たんぱく質は、きれいな髪を作る上で最重要成分と言えます。
意識して摂取するようにしましょう。
次に重要な成分はビタミンです。中でも「ビタミンB2」と「ビタミンB6」は、欠かすことが出来ません。
ビタミンB2は、卵やレバー、青魚に多く含まれます。一方、ビタミンB6はバナナやマグロ、サケに多く含まれる栄養成分です。
「亜鉛」も、髪にとって大切な成分です。亜鉛を多く含む食品は少ないので、不足しがちになりやすい栄養成分と言えます。
牡蠣や牛肉、卵などに亜鉛が含まれているので、積極的に摂りたいですね。
各成分の役割や効果など
髪にとって重要な成分が、たんぱく質・ビタミンB2・ビタミンB6・亜鉛だということが分かりました。
では、それぞれの役割や効果についてご説明します。
たんぱく質
髪の主成分であるたんぱく質は、なくてはならない栄養成分です。今、生えている髪も、これから生えてくる髪もたんぱく質から出来ています。
また、キューティクルの傷みを補正してくれる役割もあります。
ビタミンB2・ビタミンB6
これら2つのビタミンには、細胞を活性化させる働きがあります。髪は、頭皮にある毛母細胞から作られています。
ビタミンB2とビタミンB6の働きで毛母細胞が活発になると、髪が生えやすくなります。
亜鉛
亜鉛は、たんぱく質の成分を髪に変える助けをする栄養成分です。亜鉛が不足すると、主成分であるたんぱく質がいくらあっても、髪にはなりません。
これらの成分は、どれもが髪にとって重要です。
4つの栄養成分の働きが重なり合って髪ができ、生えてきます。1つでも欠けるときれいな髪にはなれません。
食事面からも意識することで、いつまでも素敵な髪をキープできますよ。
摂りにくい栄養成分はサプリメントなども利用して、無理のない美髪生活を送ってくださいね。
おすすめのアイテム ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の基礎知識
髪の基礎知識