- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- 100均アイテム
- >
- うるツヤ美髪をオトクにゲットできる?!桃の木櫛を体験してみた!
本ページはプロモーションが含まれています
100均アイテム
うるツヤ美髪をオトクにゲットできる?!桃の木櫛を体験してみた!
Is it true that you can get shiny beautiful hair cheaply? ! I tried peach tree comb!
今回は、100均で大人気のヘアケアアイテム、美髪を叶える「桃の木櫛」をご紹介します。
実際に使ってみた感想もあるので、参考にしてみてください◎
桃の木櫛とは
桃の木から作られるくしで、非常になめらかな材質です。
髪をとかした時に静電気や摩擦がほとんど起こらないため、髪をいたわりながらとかすことができます。
この効果は、日本で古くから重宝されている「柘植(つげ)櫛」と似ていると言われています。
桃の木櫛に似ている、柘植櫛とは
ツゲ科の常緑樹木「つげ」から作られる、高価なくしです。
髪の毛を整える用途のほか、髪のホコリや汚れを取る効果があり、髪の装飾品としても使われています。
特に、国産の柘植櫛は、熟練の職人の手作りですので、ひとつひとつが最高級の品質です。
質が高い分、柘植櫛はとても高価なもので、なかなか気軽には購入できません・・・
そこで、安価なうえ柘植櫛と同じような効果が期待できる、桃の木櫛が注目を浴びているのです!
では、実際に桃の木櫛を使ってみましょう!
今回使った桃の木櫛はこちら
桃の木櫛の使い方
実は、桃の木櫛には2通りの使い方があるんです◎
1、桃の木櫛で髪をそのままとかす
桃の木櫛を使う前は、ぴょこんとはねてしまっていた髪(笑)
桃の木櫛を使ってみると、きれいにまとまりました!!
2、桃の木櫛+オイルで、「柘植櫛」のようにして髪をとかす
①お好みのオイルをつける。
ヘアオイルは、桃の木櫛と同様、100円ショップにあるものでも◎
今回使用したヘアオイルも100円ショップでゲットできるものです!
「ミランダ」のモイスチャーヘアオイル(グリーン)
ミランダのヘアオイルはこちらから
アルガンオイルとアロエベラエキスが配合されています◎
カプセル状になっているので、つけやすい!
②半日~一日乾かす。
乾かす時は、放置しておくだけでもOK!!
ヘアオイルがなじむと・・・
仕上がりはこんな感じに!
③髪をとかす。
桃の木櫛+オイルを使う前は、パサつきが気になる髪・・・
桃の木櫛+オイルを使ってみると、びっくり!!
しっとりとした、まとまりの髪になりました◎
実際に使ってみた感想
2種類の使い方の比較
「1、桃の木櫛で髪をそのままとかす」
と
「2、桃の木櫛+オイルで、「柘植櫛」のようにして髪をとかす」
の使い方を実際に試してみた違いについてご紹介します!
1つめは、「香り」
「桃の木櫛+オイル」で、櫛にオイルをつけたことにより、桃の木櫛自体の香りが消え、ヘアオイルの良い香りに!!
とかした髪にも良い香りがうつるので、ヘアフレグランスをあとづけする必要も特になし◎
ズボラさんにぴったりです!(笑)
2つめは、「ツヤ感」
「桃の木櫛でそのままとかす」場合とくらべて、「桃の木櫛+オイル」では、ツヤ感が全く違いました!
「桃の木櫛+オイル」を試してみた後の髪は・・・
このようなツヤツヤな仕上がりに!!!!
SNSなどで話題になったのが納得できる!
「桃の木櫛+オイル」は、髪をワンランク上の仕上がりにしてくれました◎
おすすめの使い方です!
実際に使ってみて感じた良い点・悪い点
良い点:髪がサラサラになる。
きれいにまとまる。
悪い点:櫛自体の香りが少し気になる。
使う時の注意点
やさしく梳きましょう。
他のくし(プラスティック製のヘアブラシやコームなど)との違い(使いやすさ、使用後の手触り)
今回は、桃の木櫛と同じく、100円ショップに売っている3つの櫛とくらべてみました!
右から
①「持ち手付ジャンボコーム」②「本つげ櫛」③「手付コーム」④「桃の木櫛」です。
①持ち手付ジャンボコーム
桃の木櫛とくらべて、持ち手付ジャンボコームは、髪をとく部分が大きいので、一度に広範囲をとくことができました!
また、目が粗いので髪がひっかかりにくかったです。
ただ使っているとき、地肌に当たると少し痛さを感じました。
大きめのサイズなので、人によってはあまり手にフィットしないかも・・・
②本つげ櫛
まず感じたのは、「桃の木櫛と質感が似ている」なめらかな材質なので、手触りの良い髪へと仕上がります!
持ち手の先端がとがっているので、アレンジするときの分け目決めに便利!
一度に狭い範囲しかとくことができないので、用途に合わせて使うのがbetter。
くし自体の香りが強いところが少し気になりました・・・
③手付コーム
桃の木櫛とくらべて、手付コームは、丈夫で熱に強く、ドライヤー時にも使えるのが嬉しいポイント!
目が細かめなので、といた後の手触りが良かったです。角度によっては持ち手の形が使いにくいかもしれません。
素材感が髪になじみにくく、髪にひっかかりやすいのかな・・・と感じました。
④桃の木櫛
手にフィットしやすいです。
本つげ櫛と同じく、なめらかな材質なので、手触りの良い髪に仕上がりました!
また、髪のはねをおさえ、髪がまとまります。髪をアレンジするときは使いにくいかも・・・
結果
総合的に見てみると、
②本つげ櫛が4つの中で、一番使いやすかった◎
理由:素材感が良く、手触りの良い髪に仕上がったから。(桃の木櫛との共通点)
アレンジするときにも使いやすく、一本あるだけでいつでも使えると思ったから。(桃の木櫛との相違点)
ヘアアレンジをよくされる方は、②本つげ櫛がオススメです◎
桃の木櫛は手に持った感じはどうか(大きい、小さい、ちょうどいい)
個人的にはちょうどよかった◎
ただとかすだけでなく、髪を結ぶときに使いやすいかどうか
持ち手が分かれていないので、結ぶときには使いにくい・・・
髪の長さに関係なく、使いやすいかどうか
髪の長さは関係なし◎
持ち運びに便利かどうか
カバンやポーチの大きさによってはかさばるかも・・・
自宅で使うのが便利!
もちは良さそうか(長い間使えそうか)
良さそう
理由:軽いけど、丈夫な印象
継続的に使いたいかどうか
使いたい
理由:使うたび何度でも効果を実感できそうだから。
コスパは良いか、悪いか
良い!
買ったほうがいいか、悪いか
コスパ最高だから、是非買ってみてほしい◎
どんな人におすすめ?
お金をかけずに、サラサラでツヤのある美髪になりたい人
総合評価(☆5個中何個?)
☆☆☆☆
理由:髪のまとまり、手触りが最高だから!特に、ヘアオイルと一緒に使うと、うるツヤ髪になれる!
興味がある方は是非試してくださいね☆
今回使ったアイテム
桃の木櫛
ミランダのヘアオイル
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
100均アイテムの関連記事
100均アイテムの関連記事
美髪の秘訣
美髪の秘訣