ヘッドスパサロンを探す

こだわりの条件

ヘッドスパ講座

ヘッドスパとは 効果・効能
人気の秘密 自宅でヘッドスパ
お店の選び方 施術の流れ
お悩みQ&A

ヘアケア講座

日常のトラブル 美髪の秘訣
髪の基礎知識 髪の講座
頭皮ケアの講座  

ヘアレシピ

ヘアスタイル×ヘアアレンジ

トップス ボトムス
アウター アクセサリー
オフィス コスプレ
トレンド メイク
ブライダル 学校
女子会 スポーツ
デート  

イベント×ヘアアレンジ

1月 2月
3月 4月
5月 6月
7月 8月
9月 10月
11月 12月

その他のコンテンツ

特集記事 ヘッドスパ診断
前髪美人 ギフトクーポン
ノンシリコンシャンプー特集 ヘアケア用語集
ご利用ガイド クーポンのご利用について
よくあるお問い合わせ 炭酸ヘッドスパ

本ページはプロモーションが含まれています

 

うるツヤ美髪をオトクにゲットできる?!桃の木櫛を体験してみた!

Is it true that you can get shiny beautiful hair cheaply? ! I tried peach tree comb!

桃の木櫛 top

今回は、100均で大人気のヘアケアアイテム、美髪を叶える「桃の木櫛」をご紹介します。

実際に使ってみた感想もあるので、参考にしてみてください◎


桃の木櫛とは

写真1

桃の木から作られるくしで、非常になめらかな材質です。

髪をとかした時に静電気や摩擦がほとんど起こらないため、髪をいたわりながらとかすことができます。

この効果は、日本で古くから重宝されている「柘植(つげ)櫛」と似ていると言われています。

桃の木櫛に似ている、柘植櫛とは

ツゲ科の常緑樹木「つげ」から作られる、高価なくしです。

髪の毛を整える用途のほか、髪のホコリや汚れを取る効果があり、髪の装飾品としても使われています。

特に、国産の柘植櫛は、熟練の職人の手作りですので、ひとつひとつが最高級の品質です。

質が高い分、柘植櫛はとても高価なもので、なかなか気軽には購入できません・・・

そこで、安価なうえ柘植櫛と同じような効果が期待できる、桃の木櫛が注目を浴びているのです!

では、実際に桃の木櫛を使ってみましょう!

今回使った桃の木櫛はこちら

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

桃の木櫛の使い方

実は、桃の木櫛には2通りの使い方があるんです◎

1、桃の木櫛で髪をそのままとかす

写真2

桃の木櫛を使う前は、ぴょこんとはねてしまっていた髪(笑)

写真3

桃の木櫛を使ってみると、きれいにまとまりました!!

写真4

2、桃の木櫛+オイルで、「柘植櫛」のようにして髪をとかす

①お好みのオイルをつける。

写真5

ヘアオイルは、桃の木櫛と同様、100円ショップにあるものでも◎



今回使用したヘアオイルも100円ショップでゲットできるものです!

写真6

「ミランダ」のモイスチャーヘアオイル(グリーン)

ミランダのヘアオイルはこちらから

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

アルガンオイルとアロエベラエキスが配合されています◎

写真7

カプセル状になっているので、つけやすい!

②半日~一日乾かす。

写真8

乾かす時は、放置しておくだけでもOK!!

ヘアオイルがなじむと・・・

写真9

仕上がりはこんな感じに!

③髪をとかす。

写真10

桃の木櫛+オイルを使う前は、パサつきが気になる髪・・・

写真11

桃の木櫛+オイルを使ってみると、びっくり!!

しっとりとした、まとまりの髪になりました◎

写真12

実際に使ってみた感想

2種類の使い方の比較

「1、桃の木櫛で髪をそのままとかす」

「2、桃の木櫛+オイルで、「柘植櫛」のようにして髪をとかす」

の使い方を実際に試してみた違いについてご紹介します!



1つめは、「香り」

「桃の木櫛+オイル」で、櫛にオイルをつけたことにより、桃の木櫛自体の香りが消え、ヘアオイルの良い香りに!!

とかした髪にも良い香りがうつるので、ヘアフレグランスをあとづけする必要も特になし◎

ズボラさんにぴったりです!(笑)

2つめは、「ツヤ感」

「桃の木櫛でそのままとかす」場合とくらべて、「桃の木櫛+オイル」では、ツヤ感が全く違いました!

「桃の木櫛+オイル」を試してみた後の髪は・・・

写真13

このようなツヤツヤな仕上がりに!!!!

SNSなどで話題になったのが納得できる!

「桃の木櫛+オイル」は、髪をワンランク上の仕上がりにしてくれました◎

おすすめの使い方です!

実際に使ってみて感じた良い点・悪い点

良い点:髪がサラサラになる。
    きれいにまとまる。
悪い点:櫛自体の香りが少し気になる。

使う時の注意点

やさしく梳きましょう。

他のくし(プラスティック製のヘアブラシやコームなど)との違い(使いやすさ、使用後の手触り)

今回は、桃の木櫛と同じく、100円ショップに売っている3つの櫛とくらべてみました!

写真14

右から
①「持ち手付ジャンボコーム」②「本つげ櫛」③「手付コーム」④「桃の木櫛」です。

①持ち手付ジャンボコーム

写真15

桃の木櫛とくらべて、持ち手付ジャンボコームは、髪をとく部分が大きいので、一度に広範囲をとくことができました!

また、目が粗いので髪がひっかかりにくかったです。

ただ使っているとき、地肌に当たると少し痛さを感じました。

大きめのサイズなので、人によってはあまり手にフィットしないかも・・・

②本つげ櫛

写真16

まず感じたのは、「桃の木櫛と質感が似ている」なめらかな材質なので、手触りの良い髪へと仕上がります!

持ち手の先端がとがっているので、アレンジするときの分け目決めに便利!

一度に狭い範囲しかとくことができないので、用途に合わせて使うのがbetter。

くし自体の香りが強いところが少し気になりました・・・



③手付コーム

写真17

桃の木櫛とくらべて、手付コームは、丈夫で熱に強く、ドライヤー時にも使えるのが嬉しいポイント!

目が細かめなので、といた後の手触りが良かったです。角度によっては持ち手の形が使いにくいかもしれません。

素材感が髪になじみにくく、髪にひっかかりやすいのかな・・・と感じました。

④桃の木櫛

写真18

手にフィットしやすいです。

本つげ櫛と同じく、なめらかな材質なので、手触りの良い髪に仕上がりました!

また、髪のはねをおさえ、髪がまとまります。髪をアレンジするときは使いにくいかも・・・

結果

総合的に見てみると、

②本つげ櫛が4つの中で、一番使いやすかった◎

理由:素材感が良く、手触りの良い髪に仕上がったから。(桃の木櫛との共通点)
アレンジするときにも使いやすく、一本あるだけでいつでも使えると思ったから。(桃の木櫛との相違点)

ヘアアレンジをよくされる方は、②本つげ櫛がオススメです◎

桃の木櫛は手に持った感じはどうか(大きい、小さい、ちょうどいい)

写真19

個人的にはちょうどよかった◎

ただとかすだけでなく、髪を結ぶときに使いやすいかどうか

持ち手が分かれていないので、結ぶときには使いにくい・・・

髪の長さに関係なく、使いやすいかどうか

髪の長さは関係なし◎

持ち運びに便利かどうか

カバンやポーチの大きさによってはかさばるかも・・・
自宅で使うのが便利!

もちは良さそうか(長い間使えそうか)

良さそう
理由:軽いけど、丈夫な印象

継続的に使いたいかどうか

使いたい
理由:使うたび何度でも効果を実感できそうだから。

コスパは良いか、悪いか

良い!

買ったほうがいいか、悪いか

コスパ最高だから、是非買ってみてほしい◎

どんな人におすすめ?

お金をかけずに、サラサラでツヤのある美髪になりたい人

総合評価(☆5個中何個?)

☆☆☆☆
理由:髪のまとまり、手触りが最高だから!特に、ヘアオイルと一緒に使うと、うるツヤ髪になれる!

興味がある方は是非試してくださいね☆

今回使ったアイテム

桃の木櫛

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

ミランダのヘアオイル

楽天での購入はこちらから

Amazonでの購入はこちらから

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。

頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!

https://www.atama-bijin.jp/hair_care/wp-content/uploads/2019/03/96c57207a015ee0b5e932d1bedb463b1-wpcf_300x300.jpg

監修者:頭美人運営事務局

頭美人

頭美人は、「健康は頭から」をコンセプトに運営しているヘアケアメディアです。髪や頭の専門家が集まっており、多数のヘアケア関連のサロンも掲載しています。髪や頭の事で悩んでいたら、きっと頭美人が解決してくれるはずですよ!

ヘッドスパ診断

100均アイテムの関連記事

100均アイテムの関連記事

美髪の秘訣

美髪の秘訣

シャンプーについて

シャンプーについて

シャンプーについて

実は、毎日のシャンプーが美髪を作り出すのに最も大切だということをご存知でしょうか?

コンディショナー/リンスについて

コンディショナー/リンスについて

コンディショナー/リンスについて

コンディショナーやリンスの説明と、正しい使い方や手順などをご紹介します。

トリートメントについて

トリートメントについて

トリートメント

日頃からよく使うトリートメントですが、詳しい効果や正しい使い方をご存知ですか?

カラーについて

カラーについて

カラーについて

ちょっとしたケアによって色持ちを長くしたり、パサつきを抑えることができます。

パーマについて

パーマについて

パーマについて

適切なケアをする事でダメージを軽減させ、パーマ自体も長持ちさせる事ができます。

ヘアオイルについて

ヘアオイルについて

ヘアオイルについて

ヘアオイルの正しい使い方を知り、美しい髪を育みましょう。

ヘアブラシについて

ヘアブラシについて

ヘアブラシについて

美髪を作るためにヘアブラシによるブラッシングは欠かせません。

アンチエイジング

アンチエイジング

アンチエイジング

髪の老化対策などもご紹介しているので、是非ご覧ください。

メンズケア

メンズケア

メンズケア

毎日簡単に取り組める男性のためのヘアケア方法をご紹介。

ヘアスタイリング

ヘアスタイリング

ヘアスタイリング

スタイリング方法やスタイリングを綺麗に魅せるためのヘアケア方法をご紹介。

頭美人おすすめのシャンプー

おすすめシャンプー

ヘアケア記事一覧

ヘッドスパ診断

  • 炭酸泉ヘッドソーダスパって?
  • ノンシリコンシャンプー特集
  • おうちで試してみませんか?
  • ヘアケア用語集
  • ヘッドスパ体験記

人気ページランキング

人気ページランキング

2024年11月21日更新

おすすめクチコミ

おすすめクチコミ

ワヤンプリ 銀座店

中央区 / 銀座

ワヤンプリ 銀座店

店内がリゾート地みたいで、普段と違う空気が楽しめます!観葉植物と心地よいアロマの香りでとても安らぐ…続きを読む

Simple idea Relax 銀座店

中央区 / 銀座

Simple idea Relax 銀座店

ヘッドスパ初体験でしたが、とーってもよかったです! 店内はとても清潔感があって、スタッフの方も皆さん笑…続きを読む

Syma(シーマ)銀座店

銀座一丁目 / 有楽町

Syma(シーマ)銀座店

デスクワークでガチガチになった肩もほぐしてもらいたかったので、肩のマッサージが付いている「頭皮重視脳ほ…続きを読む

頭美人へのご意見・ご要望や
掲載してほしい店舗など
なんでもお聞かせください♪

メールアドレス(任意)

ご意見・ご要望など

ご返信が必要な方は必ず
メールアドレスをご入力ください。