- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- アンチエイジング
- >
- 髪の老化対策はいつからすべき?何をすべき?
本ページはプロモーションが含まれています
アンチエイジング
髪の老化対策はいつからすべき?何をすべき?
When should you take measures against hair aging? What should i do?
お肌や身体と同じように、髪や頭皮も老化してきます。
体のケアと同じく、髪の毛のケアも若いうちから考えた方が良いのは当然です。
一時的なダメージヘアはトリートメントなどで補修できますが、根本的に解決している訳ではありません。
早めに老化対策をすれば、老化を予防することができます。
今回は髪の老化対策について、どのようなケア方法があるのか見ていきましょう。
髪の老化対策はいつからすべき?サインは?
髪の老化の初期症状はハリやコシ、ツヤがなくなってきます。
いままでとは髪が変わってきたなと思ったら老化のサインです。
個人差はありますが、女性ホルモンが減少し始める30代後半から緩やかに老化がはじまっていきます。
老化がはじまるとさまざまな悩みがでてきます。
・白髪や抜け毛が増える
・髪が細くなる
・ボリュームがなくなる
・うねりが出てきたりパサついたりする
このように感じることが多くなると老化現象が進行している証拠かもしれません。
老化対策は老化がはじまってからでは遅いです。
30代後半から症状が現れるので、30歳になる前から頭皮をケアすることが老化を防ぐことができます。
1日も早く若いうちから頭皮ケアをし、老化対策をはじめることをおすすめします。
若いうちにしておきたいヘアケア方法
シャンプー剤の見直し
日々使用するシャンプー剤は低価格のものではなく、毛髪や頭皮に負担をかけない低刺激のアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。
育毛シャンプーなどとして売られていることも多く、男性用や女性用に特化した製品もあります。
カラーリングや過度なヘアアレンジは避ける
オシャレ好きな方はカラーリングを頻繁にする方もいらっしゃいますが、薬剤によるダメージが懸念されるので、できれば施術回数を減らしたほうが良いです。
また髪をゴムやピンなどで固定する場合、できるだけ毎日設置個所を変えて髪の毛と毛根への負担を減らしましょう。
長期間の物理的な牽引力が働くとダメージが蓄積し、将来「牽引性脱毛」という脱毛症を起こすことがあります。
老化対策ですべきこと
老化対策で大切なことは頭皮を老化させないということです。
しっかりとした頭皮ケアを行うことで、将来の老化に備えることができます。
・シャンプー前後は髪をぬるま湯でよくすすぐ
・髪は濡れたままにせず、早めにドライヤーで乾かす
・頭皮マッサージをする
毎日の正しいヘアケア習慣が将来を大きく左右します。
おすすめのアイテム ETVOS エトヴォス リラクシングマッサージブラシ
ヘアケア習慣と同様に大事なのが、生活習慣です。
食生活を見直す
過度なダイエットは避け、動物性のタンパク質をはじめバランスの良い食事を心がけましょう。
十分な睡眠と休息
成長ホルモンは髪の成長には欠かせませんが、最も分泌されるのが眠り始めてから約3時間。
この間に深い睡眠が得られると成長ホルモンの分泌量が増え、自律神経の乱れも整えてくれます。
適度な運動
筋トレや有酸素運動も成長ホルモンの分泌を促してくれます。
忙しい人でも日常の生活の中で早歩きをしたり寒暖を使うなど体を使う時間を増やしたり、背骨を伸ばすストレッチをしたりするだけで心身のバランスが整い、頭皮環境の改善にも役立ちます。
老化は誰しも起こる現象です。
早めの老化対策で老化を防ぐことが大切です。
また老化が始まってしまった方は今からの対策で、トラブルの進行を防ぎ緩やかな老化をたどれるようにしましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣