- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- カラーについて
- >
- ヘアカラー時の頭皮の痛み
本ページはプロモーションが含まれています
カラーについて
ヘアカラー時の頭皮の痛み
The Pain of scalp when dying hair
あれ…?いつもは大丈夫なのに、今日は頭皮が痛い!!!
カラー剤の概要
カラー剤には、医薬部外品に分類される永久染毛剤、医薬部外用品に分類されるブリーチ剤、化粧品に分類される半永久染毛料と一時染毛料があります。
2~3か月染毛された状態を保つ永久染毛剤は、さらに、酸化染毛剤と非酸化染毛という2種類の染毛剤に分かれています。
このうち、美容室でヘアカラーの施術の際に使われている酸化染毛剤というのは、髪の内部にあるコルテックスに作用して、化学反応で酸化させることによって色素を発生させ、髪の毛の色を染めるという仕組みの染毛剤です。
髪が染まる仕組み
アルカリ剤、酸化染料、調色剤などが配合された1剤によって、ウロコ状で、外部からの刺激の侵入を妨げる働きをしているキューテイクルの隙間を開き、酸化染料を髪の内部に送り込みます。
次に、過酸化水素水が配合されている2剤を髪の内部に浸透させ、化学反応を起こして色素を作ることで、髪の色を染めるのです。
その為、黒い髪を明るくすることも、白髪を黒くすることもできるのですが、鉄イオンとフェノールがおこす化学反応を利用する非酸化染毛剤は、黒系の色にしか染まらない為、美容室では、ほとんど使われていません。
ブリーチ剤
ブリーチ剤は、過酸化水素水とアンモニアで髪の内部にあるメラニン色素を破壊して、髪の色を薄くするカラー剤で、強い刺激臭があります。
半永久染毛剤は、染料を髪の表面にコーテイングして、一時的に髪の色を染めるという染毛剤で、2~3週間で次第にその効果は薄れてしまいます。
市販のカラー剤には、このタイプのものが多くありますが、皮膚に付着すると、色が落ちにくいので、家庭で使用する場合には、注意が必要です。
なぜヘアカラーをする時頭皮が痛むのか
上記で分類した染毛剤のうち、酸化染毛剤を使用した際に、頭皮の痛みを感じる人は、意外に多くいます。
その原因には様々なものがありますが、根本的に皮膚が弱い人、アレルギー体質の人には、酸化染毛剤による刺激は負担が大きいので、痛みを感じてしまいます。
ヘアカラーがしみる・かゆくなる人用のアイテム ラスィーヌ『カラーメイクコンディショナー』
その日の体調に左右される場合も…!?
また、特別に敏感肌というわけでもないのに、頭皮に痛みを感じる場合は、その時の体調や、頭皮のコンディションが影響します。
生理の前後や、風邪気味などといった理由で、体調がすぐれない時には、普段カラーをしても沁みないのに、痛みを感じることがあります。
施術前、施術後も気をつけましょう!
また、体調が万全でも、激しい運動の後や、シャンプーの後だと、頭皮の毛穴が開いているので、カラー剤が頭皮に侵入しやすくなり、沁みて痛みを感じることがあります。
カラーの施術は、体調の良い時に受け、施術前に、自宅でしっかりシャンプーをしたり、スポーツジムにいったりするのは、控えるようにしましょう。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣