- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- ヘアスタイリング
- >
- 前髪を切りすぎた時にピッタリのヘアアレンジとは?
本ページはプロモーションが含まれています
ヘアスタイリング
前髪を切りすぎた時にピッタリのヘアアレンジとは?
When you cut a lot of bangs, what is the hair style that suits you?
なぜ前髪を切りすぎてしまうのか
前髪を切ることは、マンネリ化した今の髪型から簡単にイメチェンできる良い方法です。
ただ、前髪だけだとセルフカットする人も多く、切りすぎてしまうことがあります。
なぜ切りすぎてしまうのかというと、最初の切り始めを短くしてしまうことが原因の一つにあります。
最初の切り始めを短く切ってしまうと、バランスが悪くなった時にどんどん短くしてしまうので、後戻りはできなくなってしまうのです。
また、まっすぐ切っていても気になるところがあればどんどん切ってしまうので部分的に短くなり、全体的に切らないといけなくなってしまいます。
最初に、どれくらいまで切るかイメージができていないと、短く切ってしまうことにもなるので気をつけたいですね。
前髪を切りすぎたときのヘアレンジ
前髪を切りすぎてしまうと、一気にイメージが変わってしまうのでヘアアレンジで雰囲気を変えることができます。
前髪が短くなってしまうと可愛くなりすぎるので、どちらかサイドの髪を反対側に思いきり横に流して、短い前髪はそのままサイドに流した髪の下から覗かせると、可愛げの中にも色気のあるヘアスタイルに仕上がります。
また、サイドの髪を流すときに前髪も一緒に流れに沿って横に流すと、大人っぽい仕上がりになります。
おすすめの前髪スタイリング剤 LUCIDO-L(ルシードエル) #マルチアレンジスティック
ショートヘアやボブヘアだと、大きく緩めに巻いてトップにボリュームを持ってくることで、短くなった前髪に目線がいきにくくなるのでオススメです。
前髪で十分可愛げな感じはアピールされているので、編み込みアレンジよりはシンプルに下の方で結ぶと短い前髪もすっきり見えます。
前髪を切りすぎないコツ
前髪を切りすぎないコツは、まず最初にどれくらい短く切りたいかイメージしておくことです。
それでも短く切ってしまうことがあるので、最初の切り込みを長めにして、眉下あたりを目安に切ると良いでしょう。
その後、前髪を巻くと短くなることも想定しておくと良いでしょう。
切る際は、最初に髪を濡らしておいて長めにざっくり切ってから、乾かして長さを少しずつ整えていくことをおススメします。
一番良いのは美容室に行って前髪を切ってもらうことです。
顔の形や顔の雰囲気に合わせた前髪を提案してくれますよ。

記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣