- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 美髪の秘訣
- >
- シャンプーについて
- >
- 化学成分「パラベン」とは
本ページはプロモーションが含まれています
シャンプーについて
化学成分「パラベン」とは
The chemical composition "paraben"?
パラベンとは一般的なシャンプーに入っている防腐剤です
化学成分「パラベン」とは何か
「パラベン」とは多くの商品に防腐剤として使用されています。
厚生労働省(以前は厚生省)がこの成分を使うとアレルギー症状を引き起こしやすいという事で、使用した場合は必ず表示しなくてはいけない義務があったのです。
このような化学成分のことを「旧指定表示成分」といいます。
旧指定表示成分というものはこのパラベンを含んで100種類くらいありました。
現在は、原材料はすべて表示しなくてはいけない事になっているので
商品のラベルをみれば配合されている添加物などもわかるようになっています。
ヘアケア商品にしても化粧品にしても、保存性を高めるためには防腐剤は必ずと言っていいほど添加されています。
たまに防腐剤無添加となっている商品もありますが、同じような働きをする他の成分を使っている場合があります。
なんらかの防腐剤が配合されていないと店頭で売ることは不可能だと思われます。
パラベンは確かにアレルギーを起こす可能性があるようです。
しかしながら長年防腐剤として様々な商品に使われていますし、現在も多くの商品に使われています。
安全性が十分あるからということにもなります。
パラベンは水溶性ですし、お肌のバリア層まで壊して浸透する働きはありません。ごく少量で持続性のある保存性が得られることがわかっています。
原材料に表示してあると不安に思う人もいるかもしれませんが、ごく少量で効果を発揮している上に毒性は少なく水溶性ということで安全性もしっかり確保できていますよね。
パラベンの髪への危険性
パラベンによってアレルギーを引き起こし、皮膚に異常を感じる人は確かにいるようです。
シャンプー類にも使われている事が多いので、シャンプーによって頭皮の状態が悪くなった場合はパラベンなどのアレルギー症状の可能性もあります。
一般的に合成シャンプーとよばれているものには防腐剤が使われていますから、アレルギー体質の人は使わない方がよいかもしれません。
ただ、どの成分にアレルギー反応しているかまではわからないので慎重に選んでいくことが大事です。
合成シャンプーには必ず合成界面活性剤が使われていますし、それ以外に香料や着色料などさまざまな化学成分が配合されています。
パラベンが悪いのではなく、他の成分かも知れませんし、多数の成分の寄せ集めなのでダメージを受けるのかもしれません。
頭皮が弱っている時は、このようなパラベンなどを含むシャンプーは使用しない方がよいかもしれません。
一時的にお湯だけのシャンプーで頭皮を健康にしてから再び使用してもいいでしょう。
長年の継続使用でどのような状態になるのかは明確にわかっていませんが、これだけ長く多くの商品に使用されているので、通常時はそこまで気にしなくても良いと思います。
おすすめのアイテム オルナオーガニック シャンプー
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
美髪の秘訣
美髪の秘訣