- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- パサパサ髪の原因と対策
- >
- 生理の周期に合わせたヘアケア方法
本ページはプロモーションが含まれています
パサパサ髪の原因と対策
生理の周期に合わせたヘアケア方法
Hair care method tailored to the period of menstrual
女性には月に1度生理がやってくるという生理周期があります。
その生理を司る女性ホルモンが、髪とも深い関係があるということご存知ですか。
髪のおしゃれを楽しむ女性だからこそ知っておきたい、生理とヘアケアの関係性をご紹介します。
生理周期によってヘアケアの効果が変わる
まず知っておいて欲しいのは、ヘアケアの効果はいつ行っても同じではないということです。
基礎体温をつけている女性は良くお分かりかと思いますが、女性の体温には生理周期に合わせて低温期と高温期があります。
低温期(=卵胞期)はヘアケアの効果がとっても出やすい時期です。
生理が始まってから排卵が起こるまでの約14日間が低温期とされています。
この時期は、2つの女性ホルモンの中でもエストロゲンの分泌が増える時期で、新陳代謝も活発です。
つまり、頭皮の状態もよくヘアケアをすればする程、よい状態になります。
一方の高温期(=黄体期)はといえば、頭皮がべたつき、逆に髪はパサつくというヘアトラブルが絶えない時期なのです。
この時期になるとプロゲステロンが優位に分泌され、頭皮にも吹き出物がでたり過敏になりやすいのです。
また、高温期はパーマをしてもかかりにくいため避けた方がいいでしょう。カラーリングもカラー液が頭皮に通常以上に刺激を与えるのでNGです。色も染まりにくくなってしまいます。
生理中は血流を上げよう
次に、生理周期の中でも生理の時に是非行ってほしいヘアケアをご紹介しましょう。この時期は低温期にあたりますが、血行自体が悪くなりやすくなります。
そこで、お風呂に入った時などに自分で頭皮マッサージをすると、充分な血液と栄養が髪にも送られるのでお勧めです。
生理後のヘアケア
生理が終わるといよいよエストロゲンの分泌が活発になってきますので、ヘアケアの効果が出やすい時期に入ります。
この時期に普段できないスペシャルなケアを行ってあげるといいでしょう。
浸透力のよいオイルやトリートメントなどで頭皮をしっかりと保湿し、栄養を補給してやる事で、ツヤのあるきれいな髪が手に入ります。
おすすめのアイテム Le ment (ルメント) リペアマスク 集中補修型
また、低温期ですのでカラーリングやパーマなどのおしゃれをするにも最適です。最もよいとされているのがエストロゲンの分泌がピークとなる排卵日前です。
高温期は、髪自体のケアではなく、べたつく頭皮の皮脂をオフするなど頭皮に特化したケアをしていくといいでしょう。
生理の周期に合わせたヘアケアで、美しい髪を保ちましょう!
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座