- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- パサパサ髪の原因と対策
- >
- 毛先は何故ばさつくの?
本ページはプロモーションが含まれています
パサパサ髪の原因と対策
毛先は何故ばさつくの?
Why are the tips of the hair fluffy?
つるつる艶々の髪はそれだけで、美しさの象徴ですよね。
触り心地で言えば、毛先がざらざらしたら自分自身でもとっても残念で、テンションが下がります。
そんな毛先のぱさつきについて検証してみましょう。
毛先がぱさつくのは何故?
当然のことですが一本の髪の毛のうちで、一番長い間伸びているのは毛先の部分です。
髪の保湿が十分でないと、乾燥によってキューティクルが剥がれてぱさぱさの毛先になってしまいます。
空気の乾燥ももちろんのことシャンプー後の自然乾燥も髪のためにはよくありません。
熱にも髪の毛は弱いのです。熱すぎるドライヤー、ヘアアイロンもその原因となります。
紫外線もよくありません。お肌と同様、髪も日焼けします。
その他、パーマ、カラー、不規則な生活、食事など原因は多数ありますが、枝毛、切れ毛等毛先のダメージが特に目立ってしまうのです。
毛先がぱさつかないようにする予防法は?
日頃から髪に適度な水分、栄養分を与える必要があります。
自然乾燥もいけません。濡れた髪の状態ではキューティクルが開きっぱなしで、水分、栄養分がどんどん逃げて行ってしまいます。
ドライヤーを当てる時は、根元の方から当てていきます。
どうしても傷みのひどい毛先には、長い時間ドライヤーが当たらないようにしたいものです。
また速く乾かそうとして髪にドライヤーを近づけすぎたり、集中的に同じ個所ばかり当てるのもいけません。
熱風の温度より、風量の多さで早く乾かすことが髪にストレスを与えません。
髪の毛に熱を与えるとタンパク質ですから硬くなり、毛先はごわごわになります。
アウトバストリートメントを塗ってからドライヤーをかけると、髪が保護されて、熱風の影響を受けにくいです。
特にこのトリートメントを毛先に丁寧に塗ります。
カラーやパーマの回数もなるべく控えて髪への負担を減らします。
毛先のぱさつきを抑えるためには、ヘヤカラーも根元のリタッチ中心にして、ブリーチや全体染めの回数を減らします。
毛先がぱさついた時の対処法
傷んでしまった髪は元通りに修復することはできません。
最低限、見た目だけでも毛先のぱさつきを目立たなくするためには、毛先中心にオイルをなじませてからコテやアイロンで熱を与えます。
そのことでキューティクルが閉じて髪の表面が整います。
その時、だらだら長時間の施術より、高温で短時間当てる方が髪に負担をかけません。
おすすめのアイテム N organic マイルド&リファイニング ヘアオイル
パーマやヘアカラーで傷んでしまった毛先は、丁寧にカットするのが一番です。
そのままにすると枝毛や切れ毛が拡がって、ますます髪の傷みがひどくなります。
これを対処法と言えないかもしれませんが、傷んだ部分は切ってしまうのが一番で、見た目もきれいになりますよ。
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座