- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- 貧血は髪にどんな影響があるの?
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
貧血は髪にどんな影響があるの?
Anemia affect the hair
貧血だと頭皮も良くない影響を受けるんです
貧血はどのようにして起こるのか
女性に多いと言われている「貧血」とは、血液中の成分の「赤血球」やこの赤血球の中の成分の「ヘモグロビン」が少なくなってしまう症状を言います。
赤血球は血液中の中でも重要な成分で、体中に酸素を運ぶ役割をしています。この赤血球が少ないと体は酸素不足になります。そのために心臓などの臓器が頑張って、不足した酸素を必死で運ぼうとして無理してしまうのです。
こうなると心臓がバクバクしてしまい、呼吸が荒く苦しくなります。
顔色が青くなり、めまいや頭痛、立ちくらみ、倦怠感、食欲不振というような症状になります。
赤血球の数が正常でもヘモグロビンが少なくなると同じことになるので注意が必要です。ヘモグロビンも血液中の酸素を運ぶ役割に重要な成分なのです。
血液検査ではこれらの数値を調べて貧血の有無を判断します。
貧血を改善しないままの状態が続くと慢性の貧血になってしまいます、常に酸素不足の体になるので体調もすぐれないばかりでなく、血行も良くないので頭皮の環境が悪くなり髪は上手に育ちません。
髪にとっても大変な問題となるのです。
貧血が髪に与える影響とは
貧血状態の体は、全身の血液の働きが良くないのであらゆるところに変調が起きます。
当然頭皮も良くない影響を受けます。特に頭は一番高い位置にあります。酸素を運ぶ機能が衰えているのですから血行不良もひどいのです。
こうなると抜け毛が増えて白髪が増えてしまいます。その結果髪のダメージは大きく薄毛になり最後には剥げてしまう可能性もあります。
体内の血管の働きが良くないので、いくら頭皮マッサージをしても根本的な改善をしなければ意味がありません。
体調がすぐれないので、姿勢も下向きになり運動など出来るわけありません。血行不良による肩こりや冷えが続き、もう体も髪も最悪になってしまいます。
こうなる前に貧血を治して、予防をしていくことが大事です。
貧血の予防・改善
食生活
女性は鉄分が不足しがちです。現代人はそのほとんどが鉄分不足です。
意識して食事で摂っても足りないようなら医師に相談して鉄分を処方してもらう、市販の鉄分のサプリを飲むなど努力しましょう。
タンパク質が足りなくなると血液中の赤血球が作られなくなるので、毎日タンパク質は鉄分と共に意識して摂りましょう。
呼吸法
食事だけでなく、呼吸法を深いものにして酸素をたくさん取り込むようにします。
リラックス効果も必要なので深呼吸を積極的にして、全身に酸素をいきわたらせるイメージで行いましょう。
そして、ストレスなどからの体のこわばりを取るためにストレッチをして、体の緊張を取り除きましょう。
毎日気をつけて貧血を改善、そして予防して健康を取り戻せば頭皮も健康を取り戻し、また髪にもハリやツヤが戻ってくるでしょう。
やつれた表情とパサついた髪では魅力が半減してしまいますから、貧血には気をつけましょう。
おすすめのアイテム NAGOMI 栄養機能食品 フェリチン鉄 7mg
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事
抜け毛・薄毛の原因と対策の関連記事
髪の講座
髪の講座