- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- 目の下にクマがある人は薄毛になるの?
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
目の下にクマがある人は薄毛になるの?
Will people who have bear under the eyes become thinner?
目の下にクマが出来ていると、疲れた印象や老けた印象になったりしてしまい、いかにも陰気な印象になるので見た目のイメージは確実に良くありません。
眼球の周りには毛細血管が通っており、細かい血管が非常に多い部分と言えます。
毛細血管から、血液によって栄養や酸素が眼球に運ばれて眼球は機能しています。
目は常に血液から運ばれる大量の栄養や酸素で維持されているので、体の中でも精密な部分なのです。
今回は、目の下にクマがあると薄毛に繋がる理由についてご紹介していきます。
目の下のクマは眼精疲労が主な原因
眼球の下の毛細血管が沢山ある部分は、眼窩脂肪と呼ばれる脂肪で出来ており、眼球を守るクッション的な役割を果たしています。
この部分の皮膚はとても薄いため、痒くてこするだけでも色素沈殿を引き起こします。
目を酷使すると、眼球の下部分の毛細血管が炎症を起こして痒くなるのです。
そして、その部分は皮膚が薄いために掻いたりこすったりするとすぐに色素沈殿が起きます。
これが目の下のクマの主な原因です。
つまり目の下にクマが出来るのは目の疲れによる副次的な症状と言えます。
また、目の下のクマが多い人は薄毛になるリスクもあります。
目の下のクマと薄毛はどんな関連があるのでしょうか。
眼精疲労と薄毛の関係
目の下にクマで出来てしまうのは、目を酷使しすぎた結果である場合が多く、「目の下のクマ=慢性的な眼精疲労」である場合が多いと言えます。
眼精疲労は薄毛に大きく関わっているのです。
目の下にクマで出来てしまうのは、眼球の下部分の筋肉が凝っていると言われています。
これは肩や首の凝りと基本的に同じで原因は血行不良です。
肩、首周り、そして眼球の下部分、これらは全て心臓よりも高い部分であり、いずれも頭部に近い部位です。
髪は血管から頭皮に運ばれる血液の栄養で生成されます。
このため目の下部分が血行不良ということは、それより上の部分にある頭皮にも十分な血液が運ばれない可能性が高くなります。
そもそも眼球の下部分よりもさらに下になる、首回りや肩が血行不良になる、つまり肩凝りや首回りの凝りが、眼球周辺や頭皮の血行不良の要因になることは十分考えられます。
頭皮は血行不良でも、凝りを感じたり痒くなったりすることはありません。
このため肩凝りや眼精疲労が多い場合は、頭皮の血行不良も懸念されることにより薄毛に繋がる可能性があると言われているのです。
このように目の下にクマがある方は、クマが出来てしまう仕組みをしっかり理解して対策を行うようにしましょう!
おすすめのアイテム あずきのチカラ 目もと用
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座