- ヘッドスパ 頭美人 TOP
- >
- ヘアケア講座
- >
- 髪の講座
- >
- 抜け毛・薄毛の原因と対策
- >
- どうして同じ分け目だとハゲるのが早まるの?
本ページはプロモーションが含まれています
抜け毛・薄毛の原因と対策
どうして同じ分け目だとハゲるのが早まるの?
Why does it hurt earlier if it is the same division?
ハゲになる原因は数多くありますが、その中の原因の一つとして、ずっと同じ分け目にセットしていることで、ハゲやすくなるというのがあります。
同じ分け目にセットし続けているという人は、何らかの対策が必要になります。
なぜ同じ分け目だとハゲてしまうのか、その原因と対策などをご説明します。
同じ分け目がハゲるのを促進させる理由とメカニズム
紫外線と頭皮
そもそも髪の毛というのは、紫外線などの熱から頭皮を守るという役割を持っています。
人間の身体の中で、最も紫外線の影響を受けやすいのが頭皮です。
紫外線は熱以上に頭皮にとって厄介なもので、同じ分け目をセットし続けていることにより、露出した分け目の部分に紫外線が当たります。
紫外線の影響によって、ハゲやすくなるのです。
普段から髪の毛に守られているはずの頭皮にも、少しずつダメージを与えることになります。
頭皮環境を維持する為にも、同じ分け目にしている人は、何らかの対策を行った方が良いでしょう。
分け目を作ることについて
分け目を作るということは、髪の毛を無理矢理同じ方向にセットしているということになる為、長くセットしているほど、髪の根元などに負担をかけてしまいます。
そうなると、頭皮の血流が行き届きにくくなるので、薄毛が進行してハゲやすくなるのです。
対策と予防方法
分け目を変える
分け目によってハゲないようにする為には、同じ分け目にセットし続けないことです。
同じ分け目にセットし続けていることは、紫外線によるダメージを蓄積させることになるので、少しずつ分け目をずらすことが、ハゲ対策になります。
中には七三分けにしているとハゲやすいという話があります。これは、同じ分け目にセットし続けているのと同じ理由です。
七三分けでなくとも、同じ分け目にセットし続けている限り、ハゲやすくなるので注意が必要です。
少しずつずらすのではなく、分け目を反対にするなど大胆に分け目を変える、もしくは分け目を作らないようにするのが得策です。
分け目を少しずつずらしたところで、分け目の周辺一帯はダメージを蓄積したままです。
思い切って分け目を変えた方が、蓄積したダメージを回復しやすくなります。
分け目を作らない
髪の毛や頭皮に負担をかけない為にも、分け目を作らないようにしてハゲを予防しましょう。
分け目がなくなれば、その分髪の毛や頭皮に与える負担が少なくなる為、それだけハゲを予防することが出来るでしょう。
紫外線が多い日には帽子をかぶるなど、頭皮に紫外線が当たらないように工夫するのも効果的ですよ。
おすすめのアイテム ナプラ ミーファ フレグランスUVスプレー クリア
記事が気に入ったら「いいね!」お願いします。
頭美人では、髪や頭についての気になる記事をご紹介!
髪の講座
髪の講座